第22話 しばしの別れ
「……」
「……」
今、僕たちは、
しかし、マユと恋人になれたことは嬉しいのだけど-
「遠距離恋愛、なんだよなあ」
「そうやね」
隣を歩くマユを見やると、嬉しそうにしながらも、少しの寂しさが見える……と思うのは、僕の願望だろうか?
「大阪と東京だから、新幹線一本だけで行けるだけマシか」
「でも、結構旅費かかるんやない?」
「計算してみたけど、片道14000円くらいみたい」
新幹線「のぞみ」号で新大阪~東京の交通費を計算してみた結果だ。それに加えて、帰らないといけないから、一回で30000円近くの出費だ。
「毎週はさすがに無理やね」
ちょっと可笑しそうに言う。
「毎週会いたいって思ってくれてるの?」
「そ、そういうのは恥ずかしいんやけど」
「僕は知りたい」
「あー、もう。私も毎週会いたいわ」
「良かった」
「言わせたくせに」
ジト目で見られるけど、そう思ってくれるだけでとても幸せだ。
「こっちも旅費半分出すな。それやったら、半月に1回くらいは行けるやろ」
「じーん」
そうまで言ってくれることにちょっと感動してしまう。
「それじゃあさ、東京と大阪で交互にデートしない?」
「それもええな。東京はあまり行ったことないし」
気持ちがどうしても浮かれてしまう僕たち。恋に恋するというのはこういうのを言うのだろうか。
そんな事を地下鉄の車内で話していると、あっという間に新大阪に到着していた。時間が経つのはほんとに早い。
手をつなぎながら、もう少しでお別れなんだな、と思うとやっぱり少し寂しい。
「あ、そうそう。ビデオチャットもやろうよ」
「ええな。あ、でもパソコン無いわ」
「じゃあ、それも送るよ」
「そこまでしてもらうのは、悪いわ」
「別に余ってるの、いくつか転がってるし」
「それやったら」
少しでも、そうやって一緒にいる時間をとりたい。そう思ってしまう。
そして、いよいよ新幹線のホームにたどり着く。
「これで、しばらくお別れやね」
「うん。でも、きっと、会えれば大丈夫だよ」
「そうやね。ユータとなら、大丈夫や」
あと少しで新幹線が到着してしまうけど、その前にしておきたい事があった。
「あのさ。キス、したいんだけど」
「キキキス?」
「声、大きい」
慌てて口をふさぐ。周りの乗客に白い目で見られてしまう。
「しばらく会えないから、しておきたくて」
「そ、そやな。じゃあ……」
目を閉じて、唇を突き出してくる。艷やかな唇に、瞼を閉じた顔はとても魅力的で-そっと、口付けたのだった。
「なんや、ようやくちゃんと恋人になれた気がするわ」
「実は僕も」
唇を離して、言い合う僕たち。そうこうしている内に、いよいよ新幹線が到着したようだ。
「それじゃ、マユ。またね」
「東京に帰ったら、連絡ちょーだいな」
「もちろん。でも、深夜になるけど、大丈夫?」
「それより、連絡してくれへん方が不安や」
「わかった。そうするよ」
新幹線に乗って、窓越しにマユを見る。しきりに手を振ってくれるのが嬉しい。
そして、いよいよ、新幹線が出発する。少しずつ、マユのいる所が遠くなっていく。1分もしないうちに、完全にマユの姿が見えなくなって、やっぱり寂しいと思う。
【新幹線、動いたよ】
【ユータ、気が早いわ】
【でも、書きたくなって】
【私ら、ラブラブ……なんかな?】
【そうだと嬉しいな】
新幹線が発車して間もないのに、こんな事をやりとりしているのは、ちょっと自分ながらどうかと思うけど。
こうして、成人式とその翌日は終わったのだった。
帰った後、また電話をすることになったのだけど、それはまた別の話。
※第3章はこれにて終わりです。
※第4章は二人の遠距離恋愛と、応援する幼馴染たちの交流のお話になる予定です。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます