愛の定義についてなんちゃって理論

柚希藍里

♡話

人の意識に組み込まれている

【感情】(emotion)とは、

人間という種が周りとのコミュニケーションをとるために発達したと考える。

まず、喜怒哀楽という言葉の通り、

喜び、怒り、哀しみ、楽しい、これをベースに人の感情というものは動いている。


喜び⇒恋、愛、喜び、幸せ……など

怒り⇒怒り、妬み、嫉み、嫉妬、……など

哀しみ⇒哀しみ、涙、絶望、諦め……など

楽⇒楽しい、楽、楽観、……など


具体例はこのような形であろう。

いちばん身近なものと言えど、人により価値観は違うため絶対という言葉は存在しない。

そのため、人の感情というものも

脳の周波数、乱れなどで判断させたり、

脳内のフィールドを複雑な構造にし、

脳の海馬の部位に記憶する。


だが、感情のない人間はどうなる?

感情のない人は人であらず?

だが、細胞や遺伝子、原子は同じ構図だ。


⇒Emotion lessとは何か?


式1 Emotion less⇔人間

式2意識≧Emotion less≦人間

どれも不確かであり、

これといった定義もないが

説得力はあるのでは?


⇒無関心⇔人間

意識≧無関心≦人間

感情のないものは人間以下になりさがる?

だが、感情を無くすには

それなりのことをしなければならない。

同情、慈悲、愛、好意……

全ての愛を

なくした人はどうなるのであろうか?


⇒無関心な人間は存在するのか?


感情を無くすことは死と同等なのだろうか。


(考察)

感情をなくした人間は、非人道的、

人道的の区別がつかなくなり、

狂ってしまうのでは無いのか?

できるからやる、楽しいからやる、

このような人が溢れる世界だったら?…

しかし、何事にも無感なのだったら危険性

など最初から無いのでは?

愛せなく、悲しみもない。

何かを起こすという感情など

芽生えないであろう。


⇒このような結果を元に、

完全に感情を忘れた人間は何事にも

興味を持たないため、危険性は少ない。


あくまで考察のため信憑性も少ない(笑)


以上、なんちゃって理論でした〜('v' )

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る