第149話なぜ『電験三種』の前に『危険物乙4』なのか(2022年9月15日)

皆様おはようございますお疲れ様です。

荒井祐一と申します。

表題の件に関しましてですが、

以前いろんなところで呟いたり話したりしていますので、

どこでは言っていてどこでは言っていないかという、

ことがもう自分の中ではあいまいですので、

ここで1回まとめておこうと思います。

まず発端は2年前の電験三種の試験でした。

国家資格でよく言う過去問中心の勉強をして、

過去15年間もみっちりとやった上で試験に挑んだら、

理論の問1で見事に崩れてしまい(ぶっちゃけ悪問)

その後も過去問演習が全く役に立たない出題が続き、

結果的に4科目すべて30点台という、

大変ふざけた結末となってしまいました。

この年は過去問中心で勉強してきた受験者よりも、

テキストを中心にあなた勉強してきた?という、

出題だったことを後でテキストで使っていました、

オーム社さんの完全マスターシリーズで知りました。

そして去年も同様の傾向が続きまして、

まだ今年の上期の問題は解いてはいないのですが、

今年はTwitterの皆様の話を聞くと過去問回帰に戻ったらしく、

CBTテストを見込んで過去問回帰に戻ったみたいだとか…。

そこで次のようにステップを踏んでから、

電験三種を受け直そうという結論に至りました。

1:まずは現在の体調では電験三種の丸1日を使った試験に耐えられない

2:見たこともない問題にいかにテキストの内容を応用するかを試す

3:土曜日にもやっている危険物乙4でまずは試験慣れをしよう

4:日曜日は仕事が休めないのでそれ以外で受験出来るCBTテスト待ち

5:電験三種も危険物乙4もどっちも会社の習得申請資格に該当

6:危険物乙4対策は会社の勉強講座にあるのでそれの受講が出来る

ざっと書き出しますとこんな感じですね。

ですので今は電験三種の勉強はちょっとお休みをしていまして、

危険物乙4の試験勉強をずっとやっているわけです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る