❶新型コロナウイルスの特徴

 正式な名称を「SARS-CoV-2(サーズ・コヴ・ツー)」と言います。

 SARSは、あの重症型急性呼吸器症候群のサーズです。

 8割方のゲノム(=DNAの全ての遺伝情報)が同じなので、その名称を使っています。


 またCoVは、コロナウイルス(Corona Virus)の略です。

 強引に訳せば、SARSコロナウイルスⅡというところでしょうか。


 コロナは「王冠」の意味で、その見た目から来ています。

 球に釘がブスブス突き刺さったような感じです。

 太陽のコロナもこれから来ています。


 病名の方は「Covid-19(コウヴィッド・ナインティーン)」と言い、英語のニュースではこちらを使うことが多いでしょう。

 Covidは、Corona Virus Diseaseの略で、直訳したら「コロナ病」でしょうか。

 19は、2019年を表しています。


 ウイルスは細菌より小さく、それ単体では数を増やせない生物です。

 何かに寄生しない限り、増殖できないのです。

 大きさは様々で、コロナは100nm(ナノメートル=10億分の1メートル)前後です。

 

 概略にも書いた通りコロナウイルスは風邪のウイルスで、風邪のうち、全体の1割ぐらいがコロナウイルスによるものです。

 新型コロナについては、「良くある風邪が重症化するように変化した」と考えてください。


 症状も風邪にそっくりであり、医者でも非常に見分けがつきにくいウイルスです。

 しかし、気管支までで終わるインフルエンザと違い、直接肺にまでダメージを及ぼすという恐ろしい性質(=重症化しやすい)を持っています。


 「再生産数」と呼ばれる、「1人の感染者が何人に移すか」を表す指標がありますが、この新型コロナウイルスは非常に変わった性質を持っています。


 例えば5人が感染した場合、そのうちの4人はほとんど他人に移しませんが、残った1人が10人ぐらいに感染させてしまうのです。

 特に密閉空間など、いわゆる「3密」に当たるような場所だと、最悪の場合15人ぐらいに移すと言われています。


 そこで「クラスター(小規模の感染者集団)対策」が行われたわけです。

 クラスターを追いかけて潰してしまえば、感染は広がりにくいからです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る