39 澱み

 コイク大陸の魔物は、他の大陸と同じ魔物と、この大陸でしか見かけない魔物が半々だ。

 ギルドに情報のない魔物の難易度を決めるのは、今の所、僕の匙加減次第となっている。

 今までの経験を活かして、なんとかやれている。

 セイムさんと出会うきっかけになった『黒クマ』は、僕が見たことなかっただけで他の大陸では『ブラッドベア』という名前でギルドに情報があった。難易度はB。元隊員の人たちは全員、一対一なら余裕で倒せる相手だ。

 元隊員は殆ど新人ルーキーから上級者ベテランまでランクアップを果たしていた。既に熟練者エキスパートも数人いる。難易度の高い魔物を見つけやすいのと、それを倒せる実力があってのことだ。


 今回も、魔物探しを手伝った後は元隊員たちに任せ、僕は少し離れて様子を見ていた。

 相手はブラッドベアが3体。パーティは上級者ベテランばかり3人と僕。本来、上級者ベテランの相手として適正なのはF、Eあたりだ。でもこのパーティは余裕で相手をしていた。

 元々、もっと強い魔物を相手にしてきた人たちだから、油断は無い。一人一体を相手に、次々に討伐を完了する……はずだった。

「なっ!?」

 一人が声を上げた。いつもなら止めになっていたはずの一撃を、ブラッドベアが耐えていた。

 ブラッドベアの方の動きが怪しかったから、注意しておいてよかった。直ぐに僕が間に入り、ブラッドベアの動きを止めた。

「怪我は?」

「ありません。……すみません、油断を」

「見てましたけど、問題なかったはずです。おかしいのは、こいつだ」

 ブラッドベアの急所を短剣で一突き。それでようやく動かなくなった。

「大丈夫か?」

 他の2人が問題なく討伐を終えて集まってきた。

「ああ、先生が助けてくれたからな」

 元隊員さんたちは、僕のことを先生と呼ぶ。「そんな大層な者じゃないです」とは言ったんだけど、「冒険者のことを教えてくれるんだから先生だ」と、あっという間に定着してしまった。

「先生、今のはどういうことですか?」

「個体差、どころじゃなかったですね。一旦持ち帰らせてください」

 少し嫌な予感がして、[気配察知]や[超感覚]を発動させる。

 予感は的中した。でも、何故?

「今日はこれで切り上げましょう。しばらくクエストも休みになると思います」

 ドロップアイテムを回収した後、町へと戻った。




 1時間後、再び同じ場所にやってきた。

「ここに、ほんの少しだけ呪術の痕跡があるんだ」

“……そうか”

「心当たりある?」

“以前から、考えたくないことがあってな”

 ヴェイグが言い淀む。

「多分、僕も同じことを考えないようにしてた」


 呪術を撒いたのは、ディセルブの呪術使い達だ。

 人の手で行うものだから、海を渡ってまでわざわざ呪術を使うことは殆どない。

 事実、ディセルブから離れた大陸ほど呪術の痕跡は少ないか、全く無かった。

 それが今、ここにこうして存在している。



「僕ら自体が、呪術でできてる」

 確認のため口に出すと、ヴェイグは無言で肯定した。



 僕が異世界に転生した理由は未だによくわからない。

 しかし、ヴェイグは明確に、呪術によってよみがえっている。

 今の状態自体が、呪術によって構成されているのだ。


「長居しちゃったもんね」

 1ヶ月で、魔物に影響が出るほどの痕跡を、その地に撒いてしまうようだ。

“アルハ”

「謝るのは無しだよ。ヴェイグのせいじゃない」

“だが……もうどこにも、定住できぬのだぞ”

「ちょっと不便だね」

“ちょっと不便、で済む問題か?”

「ヴェイグと一緒なら旅も悪くないからね」

“俺も、アルハとなら悪くないが”

「まあでも、メルノ達とゆっくり過ごせないのは辛いから、解決策も探そう」

“無論だ”


「とりあえずは……」

 あたりを見回す。[気配察知]だけを強化して、広範囲を調べ上げる。

 20分の1くらいの割合で、影響がでているようだ。

“始末をつけるか”




 強くなった魔物だけを討伐するのは、半日で済んだ。

 念の為に大陸中を確認して回りたいところだけど、これ以上長居するのも不安だ。

 ボーダには、魔物が異常に強くなることがあるから、冒険者たちにくれぐれも注意をして欲しいとだけ伝えた。

 しっかり[解呪]もしたから、僕らがこの地から離れれば、これ以上魔物に影響はでない、と信じたい。


「先生、出立すると聞いてきました」

 真夜中だというのに、僕が泊まっていた宿屋の前に元隊員の冒険者たちが集まっていた。

 急用ができたことにしてテファニアを去ると告げたのは、ついさっきだ。

 ボーダが気を回してくれたのだろう。

 餞別と称して、テファニアの保存食をたくさん貰ってしまった。

 野菜の塩漬けが、日本の漬物に似てて懐かしい味がするんだよね。

「こんなに、ありがとうございます」

「お礼を言うのはこちらです。また是非来てください」

 全員と順に握手を交わしてから、町を出た。




「で、どうしようか」

“うむ……”

 コイク大陸からは出ようということで、一旦異界に入った。

 そこから、身動きが取れなくなってしまった。


「一ヶ月って、累積かな」

“だとすると、本当に異界以外は行く場所がなくなるぞ”

「人が住んでない大陸があるんだっけ」

“確認がとれていないだけで、実際はわからん”

「座標もよくわかってないんだっけ。適当に行くしかないか」

「おいでよ魔女の森」

「なにか言った?」

“俺ではない。だが、確かにあの森ならば呪術の影響を受けなさそうだな”

「ジュノの近くなのに大丈夫かな……いやいや、なんで居るの!?」

「いえーい」



 異界に、カリンがいた。



「2名様、ご案内ー」

 カリンがぱん、と手を打った瞬間、いつか見た和室にいた。

“相変わらず、滅茶苦茶な魔法だな”

 カリンはジュノ国の北の森に住んでいる、自称魔女だ。

「本当に大丈夫なの?」

「うん、遠慮しないでー」

 カリンはいつのまにか着物姿になっていて、いそいそと抹茶を点てている。

 僕の方も、旅の装備から着流しになっていた。

「いつのまに!?」

「似合う似合うー」

“変わった服だな。ちょっと替わっていいか”

 交代すると、どうやって着ているかをつぶさに観察しはじめた。ヴェイグの順応力がすごい。

「まあまあ、くつろいでよ。話もしたいし」

“話?”

「そ。ふたりとも、気づいたからね」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る