第136話 かぬま里山ワイナリー 里山の輝き(メルロー)

今日は、久しぶりに豚の角煮を作っている。

作り方は難しくはないのだが、時間がかかる。

圧力鍋があれば早くできるらしいのだが。


「健司さん、下茹でってなんのためにやるんですか?」

美月が聞いてくる。

最近料理を覚えることに熱心だ。

「豚の余計な油を落とすのと、下茹でによって臭みを抜くことができるんだよ」

「なるほど」

「余計な油を抜いたほうが、食感も良くなるしね」

豚肉を切ってから水につけ、生姜とネギも一緒に入れて茹でる。

これも臭みを抜くため。


ブロックのままでもいいのだが、今日は時間短縮。

30分くらい茹でた後、豚肉を取り出してお湯は・・鍋のまま冷ます。

別の鍋に下茹でした豚肉と新たなネギと生姜と八角。

そして、こちらも下茹でしておいた大根とゆで卵も入れる。

醤油・酒・みりん・砂糖を入れて落し蓋をして煮ていく。

あとは柔らかくなるのをひたすら待つ。

「こちらの、下茹でに使った鍋はどうするんですか?」

「あぁ、豚肉の油を冷ましてラードを取ろうと思ってね」

「え・・・ラードって作れるんですか?」

「うん、そうだよ」

冷えて固まった油を集めるとラードになる。


3時間くらい煮込んだら、そろそろ完成。


「時間かかるんですね〜」

「いや、もっと早く作る人もいるらしいんだけど。なんとなく煮込んだほうが美味しいかなって」

料理はこれだけでない。

先程作ったラードで、チンゲンサイときのこの炒めもの。

あとはブロッコリーと人参のサラダ。

「さて、そろそろ夕食にしましょう」


合わせるワインは・・

栃木県鹿沼市 かぬま里山ワイナリー 里山の輝き(メルロー)

開けてすぐは香り高いが、ちょと刺々しい印象もあった。

でも、半日くらいしたら丸みが出てきてとても美味しい。

いままで知らなかったワイナリーなのだが、偶然入手した。

新たなワイナリーを発見することは、嬉しいものだ。


それにしても、やはり赤ワインと豚の角煮と赤ワインは合う。


「こっちの炒めものも美味しいですね」

美月は炒めものが気に入ったようだ。

自家製の、作りたてのラードで炒めものをすると美味しいのだ。


「そう、来週行く旅行の準備をそろそろしないとね」

「そうですね。でも、何をすればいいんでしょうか?」

「着替えの準備くらいですよ。寒いですしね。あとは夕食に来ていく服くらいでしょうか」

「う・・・それは困りました・・何を着ればいいのでしょう?」


行く予定なのは、夏にも行ったリゾートホテル。

一応、ドレスコードがあるレストランでの食事である。

きっと雪景色を見ることができるだろう。


泊まる予定の部屋は、ホテルにお任せにしてある。

どんな部屋か・・今から楽しみである。


◇◇◇◇

こういう状況ですが、実在しない場所への旅行です、

あくまでもフィクションということでご容赦ください。

ホントはワイナリーも紹介したかったんですけどね・・


ちなみに、状況が状況ですので

不要不急の外出は現実には避けましょう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る