第7章 闇から光へと変わる世界
第19話 LOVEなカードを手前に並べて(1)
『ジリリリリー!』
目覚まし時計のベルが激しく鳴り響き、朝の目覚めを告げる。
俺は暗闇の中、眠たげな重たい体で、その発信源の丸いやつにキッとガンを飛ばし、停止ボタンをポチリと押す。
現在、朝の5時。
どうして、こんな早い時間にセットしたのだろう。
人の安らかな眠りの邪魔をして、もうこんな時計なんか投げ飛ばして仕舞おうかと思ったほどだ。
「……まだ早いからもう少し寝直すか」
俺は布団を被り、安眠を求めてすやすやと旅立とうとしていたが、ふと頭の片隅から一つの記憶が思い出される……。
「はっ、ちょっと待て、今日は確か……」
スーパーの肉や野菜の大安売り……でもなく、友達の誕生日会でも、ましてや遊ぶ約束でもない……。
「俺達の大事な結婚式の日じゃないか!」
俺は布団を蹴飛ばし、漫画のように服をポイポイと脱ぎ捨て、黒の綿パンを履き、薄手の灰色のセーターの上からハンガーにかけてあった緑のダウンジャケットを羽織る。
あの事件が過ぎてからあっというまに季節は巡り、
バタバタと支度を終えた俺が玄関先から扉を開けると、外は一面銀世界だった。
「そういえば、昨日の天気予報で雪が降るって言っていたな」
季節は2月。
ダウンについたモコモコなフードを頭から被り、北風が吹くたびに、体を小刻みにブルブルと震わす。
「
****
「
しかし、彼からの反応がない。
ここにはいないのだろうか?
でも、何度確認しても出入り口のドアに貼りつけたプリント用紙には新郎、
もしかしたら部屋の中であまりの空腹で行き倒れになっていないのだろうか。
今日の式場のご馳走に向けて、お腹一杯食べるから朝から何も食べていないみたいな……?
「もし、そうならこれは一大事ですわよ!」
私はドアを思いきり開けて、警官隊のように突入する。
「よ、よう……」
そこには竜太君が
何やらテンパりな表情で身だしなみを整えている。
「いや、ちょっと早起きしたから、今まで楽屋で寝ちゃってさ……」
髪を手グシで撫でながら、一生懸命弁解している可愛い人だ。
「もう、竜太君。今日は君の結婚式ですわよ。これからはお父さんになるんです。しっかりしてください!」
「あい、しかと、このロバの耳に焼きつけたぜ」
「今は下らない冗談言っている場合じゃないでしょ。本当にこんな調子で大丈夫かしら……」
私は改めて彼を見る。
灰色のタキシードに黒いネクタイ。
まさに孫にも衣装な凛々しい姿。
さっきまで寝ていたことを証明した竜太君の寝ぼけ
……駄目よ、私の恋は華やかに散って、もう終わったのだから……。
「──
「はい、何でしょうか?」
「ちょっと、お手洗いに行きたいんだけどいいかな?」
「そうですか。いってらっしゃい」
「いや、美希もここから出るんだよ」
「……えっ、どうしてでしょう?」
「……いっ、いいから。はい、退散~!」
私は強引に外におしくら
「──もしもし、俺だけど……」
……そうか、私に聞こえないように電話がしたかったのか。
相変わらず不器用な人だ。
どうしてこんなに胸が締めつけられるほど、彼のことを好きになったのだろう……。
そう言う私も恋愛に対しては内気すぎた……。
「おう、美希。探したぞ。こんな所にいたのか?」
そこへ、いつものあの人がやって来る。
「何だ、
私は頼朝から顔をそらし、うつむき加減でその場から逃げるように去ろうとする。
「待てよ。お前、それならどうして……」
私の片腕をぐいっと掴む頼朝。
「──泣いているんだよ……?」
彼の心から優しい気遣いと、ずっと握られている腕が痛い。
「ごめんなさい……」
私は彼に引き寄せられ、不意に抱き締められた。
「分かってる。俺以外に竜太のことも好きだったんだな」
「うん、フラれちゃったわ」
「これに懲りたら、もう浮気なんてするなよ」
「……うん、ごめんなさい。ありがとう」
私の好意を見抜いていた彼の優しい腕に抱かれながら、私はただただ胸の中で涙が枯れるまで泣いた……。
****
「竜太君、遅いよ」
「すまん、寝坊してしまってさ」
俺達の大事な結婚式に遅れた俺はスマホで会場にいたミコトにお願いして、彼女を俺の姿に変身させていたのだ。
まあ、式はまだ始まっていないことに
「さあ、早く着替えて。もうすぐ竜太君の親御さんなどの関係者や
「分かった。わざわざありがとうな」
俺は着ていた服を脱ぎ出す。
しかし、汗で張りついた服が中々脱げなくて苦戦する。
「ちょ、ちょっと。私の前で着替えないでよ!」
プヨプヨな俺のお腹を見て、俺、竜太の変身を解き、別の女性になったミコトが顔を赤らめて両手で顔を覆う。
──ちなみに今度のミコトの変身は見ず知らずの学生──由美香の知り合いという設定な高校生くらいの女性らしい。
それから名前はそのままの呼び名で
そう、
彼が好きだった
まあ、それはさておき……。
「何だよ、ミコトだって、普段俺達の前では裸同然の灰色タイツ姿じゃないか。恥ずかしがる必要はどこにもないぜ?」
「竜太君、それをセクハラと言うのよ」
「へえ、やるな。ミコトの口からセクハラという単語が出るなんて。
──
「能書きはいいから洗面所に行って、さっさと着替えてきなさい!」
「はいはい、分かったよ」
ヒステリーなミコトの支持により、俺は部屋に備え付けてあるユニットバスの方へ向かった……。
****
──マンテとの激闘を終えた次の日、学校内は騒然としていた。
マンテと繁の遺体は学校側が秘密裏に処理をしようとしたが、マンテの関係者に口止めされていたり、部活などで早く登校したとある生徒たちの告げ口、
さらにSNSでの拡散により、たちまちマスコミの間でも大騒ぎになった。
人知れず未成年の犯罪者を
彼ら吸血鬼はすぐさまにマンテが開発していたワクチンを接種して普通の人間として過ごせるようになったが、保護者の間では、この学校へのデモの抗議運動が
たちまち学校側は教師たちが何とかフォローしようとしても、周囲の保護者たちの圧力などに、いてもたっても居られなくなり、
……やがて、俺達は街中の学校へと転校させられるようになったのだ……。
──ガラガラと三台の重機によって壊される学校だった建物。
巨大なホログラフの立体映像を写すアクリル板が解体され、海の周りにいたワニ達は麻酔銃を打たれて海外の動物園行きへ……。
さらにこの街の人々に明らかにされた学校周囲を包み込む広大な海。
俺達の暮らしていた場所は東京から何Kmも離れた1つの孤島だったことにショックを隠せない生徒や家族もいた……。
****
──あれから、数年が経ち、東京の有名高校を卒業した俺達は親の了承を得るために意を決して二人の想いを打ち明けることにした。
初めは両親も驚きを隠しきれないようだった。
俺がもう少し大人になったら伝えようとしたあの養子のことや、彼女とは血縁関係ではないなどという内容を知っていたことにもびっくりしていたが、俺達の気持ちが揺るぎない
だけど、今は何が起こるか分からない不況な世の中だから、せめて二人とも大学くらいは卒業してから、きちんとした職業に就いてから結婚を考えた方が良いと説得された。
──時は流れ、俺と由美香はようやく両親から恋人通しと認められ、今日という結婚式の晴れ舞台を迎えたのだ。
****
「それでは、新郎、新婦の入場です!」
白い長髭を生やした神父の合図にざわついていた周りの会話がぴたりと止む。
そんな静けさに息を飲む俺。
「──何? がらにもなく緊張してるの?」
「ああ、まさに校内のレポート発表会のような感覚だぜ」
「ふふっ、まだ学生気分なの? いい加減社会人として考えを切り替えていかなきゃ」
「それは、分かってる。でも、あと緊張している理由がもう一つあるんだ」
「そうなの?」
「今日の由美香が一段と可愛いから」
「うふふっ、どうもありがとう。お世辞でも嬉しいな♪」
教会のステンドガラスからの光を浴びながら、俺達はレッドカーペットの床を進む。
「由美香ちゃん、ウエディングドレスとっても似合ってて綺麗ですわ~!」
「あっ、美希ちゃん。ありがとうね♪」
長椅子に座っていた笑顔の美希から声援が飛んだ。
その横には頼朝も座っていて、俺達に手を振っていた。
「竜太、そんなガチガチに緊張してどうするんだよ。次は俺達が婚約するんだからな、スピーチでヘマするなよ?」
頼朝が美希の手をぎゅっと握りながら冷やかす。
その握られた行為にほのかに赤面する美希。
「ああ、分かってるさ」
「竜太、手と足の動きが一緒……」
「だあぁ、しょうがないだろっ!」
「しっ、声が大きいよ……」
由美香が俺をテキパキと指導する対応を見たみんなが反応し、どっと周りから爆笑の渦が起こる。
「やれやれですね。あの様子からして二人の結婚式が台無しですわね」
「はははっ。まあ、いいんじゃないか、弓。アイツららしくてさ」
父さんや母さんたちも吹き出す笑いを何とか
****
「さあ、結婚指輪をはめる儀式を行います。両者、向かい合って……はあ、何だと?」
今まで冷静に対応していた神父が、近くにいた聖母の耳打ちにより、参った顔つきになる。
「うーむ。これは困りましたな……」
「どうかしたのですか?」
「いや、お二人さんの指輪が無いみたいなんですよ……手元にあるのはよく作られた玩具のダイヤの指輪でして……」
「ええっー!?」
突然のハプニングに慌てふためく由美香と周りの親族たち。
「あっ、もしかして引っ越しの整理でネットの質屋に段ボールに要らない品を
それで高く売れたんだな……」
俺は思い出したとばかりに手のひらをぽんっと軽く打つ。
「……なっ、竜太、何てことするのよ!」
由美香がメスライオンのように怒り、俺の襟元をつかみかかろうとする。
「まあ、そう怒るなよ。また買い直せばいいし、今はこれでいいじゃんか」
「はあ、ほんと、竜太ったらデリカシーがないわね……これじゃあ記念日が最悪だわ……」
「……こほん、お話し中、誠にすみませんが、式を取り次いで
神父が軽く咳払いしながら、パラパラと手元の古びた聖書のページをめくる。
「あっ、すみません。よろしくお願いします」
由美香が神父に謝りながら、俺の襟首を掴んでいた手を離す。
「……はあ。本当に困った人ね。私も何でこんな変な人を好きになったのかしら……」
そして、玩具の指輪をはめた二人が神父の言葉で誓いの口づけを交わし、俺達の式は好調、いや、順調に流れていくのだった……。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます