2022/2 新年早々これかよ

 どうも、水姫です。

 2022が始まってはや1ヶ月。やること大盛り疲労マシマシおかわり有で疲れましたよ!!でも連載はぎり始まった!えらいえらいするわ自分で。


 こうして年が始まったわけですが。新年早々ネタ()になるような事件がありました。話していきましょう厄払いの意味も込めて。ちょっとえぐい話になると思われるのでお気をつけて(?)


 新年始まって数日、実家にいたのですが私が使ってる部屋の隣に風除室(玄関の前にある小さな部屋)があって窓から見渡せるんですよ。ここ前提ね。

 で昼間、部屋で作業してた時、風除室からパリンって音がしたんですよね。風除室にガラス製の花瓶置いてるのでそれが落ちたのかなと思って窓開けて確認したんですよ。

 あ~なんか割れてるな。…なんか寒いなって思って目線あげたら、なんと。

 風除室の窓ががっつり割れてた。ほぼ1枚ダメになってた。

 そりゃ驚くわ。驚きすぎてフリーズした。で、風除室の地面よく見たら大量のガラスの破片があった。やっば。

 とりあえず風除室出て現場確認。なんで割れた???と思って外出てみると、原因がそこにいた。カラスだ。カラスが倒れてた。しかも息がない。

 この状況から察するに、このカラスが人の家の風除室にぶつかって鳥生終了してたんです。

 その後、弟を召喚してカラスを葬って風除室の割れたガラスを処理しました。カラスを葬る時、何かを察したのか外のカラスどもが頭上を飛び回って鳴いてたんですよね。地味に怖かった。ついでに、その日は風が強かったので割れたガラスから追加で破片が飛んでくることもありました。けがはしなかったです。

 この時両親はともに不在だったのですが、少なくとも母はいなくてよかったと思ってます。鳥が大の苦手なのでおそらく失神してたと思います。(でも最終的なカラスの処分は母がやった)


 これが新年の出来事です。今年の厄をごっそり持って行ったと思うことにしてます。はい。

 話変わりまして、今年は去年以上に(ほぼ活動してなかったけど)活動を活発していく所存なので見守ってくれると嬉しいです。

 それでは。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る