2021

2021/1 今更ながら明けましておめでとうございます

どうも、明けましておめでとうございます(2月)。

水姫です。

なりましたね~2021年。去年は大変な年でしたね~。今年は何が起こるか分かりませんが頑張りましょ~。

・・・もうこの話遅いか。2月だし。[今更過ぎる]


月一投稿でこれを書くのも久しぶりなのでいろいろ書きますね。長くなりますがつきあってくれると嬉しいです。


ところで皆様元気でしたか?私は1月中は死ぬほど忙しかったです!

なんだあの忙しさは!休み明けからやること詰め込みすぎでしょ!

でもご心配なく![元より心配されてないのでは]今月からしばらく余裕ができました!イエーイ!

なんかデジャヴだけど気にするかー!

というわけで余裕ができました。できましたがご存じの通りカタツムリより遅い投稿ペースなのでいつもあまり変わる気がしません。

しかし、今年の目標は読者とフォロワーを増やすために投稿頻度を増やすのが目標なのでこのままではいけません。今年は何としても一本出します。

どんな手使ってでも出します。最悪黒歴史に片足入れてる昔の作品だします。

そうならないように、というか絶対ならないように頑張って書きます。はい。


これからの活動ですが、今までよりも創作活動が活発になるよう精進していきます。

そのために、一度投稿しているものを整理しようと考えています。

数年前に興味本位ではじめ、今に至ってますが構想が途中までの中途半端な作品もあります。これから気持ちを切り替えてやっていくためにも一度作品を非公開にします。私の作品を読んでくれた方、いいねくれた方、ありがとうございます。

非公開にするとはいえ、書くのをやめるわけではないです。構想をしっかり練り、技術を磨いてまた改めて出すつもりです。正直に言うと、このままお蔵入りももったいないなと思ってしまったのです。しかし、これらを魅力的に仕上げる力が私にはまだないです。それでも、個々の世界観は私にとって大切なものに変わりないので時間がかかってもいつか出します。それまで待っていてください。


それからもう一つ、次世代作家文芸賞に作品を出します。

個人的に何かの賞に応募するのは初めてです。これから小説を書くものとして成長するためにこれから賞やコンテストに参加することも考えています。その第一歩としてこの賞に参加します。正直大勢の人たちと競い合うことは恐れ多いことですが、挑戦しないことに成長はないと思うので今あるすべての力を出し切れるよう気を引き締めて頑張ります。「こんな奴が賞とか取れないだろ(笑)」とか心のどこかで思ってなくもないですが、そんなこと思ってたらいつまでたってもとれないので参加するなら大賞目指します!大賞!じゃないといつまでも成長できない!

なのでここで宣言しました。応援してくれる方、もしいましたらよろしくお願いします。


今年はたくさんの挑戦をし、去年よりも実りある年にしたいと考えてます。

去年よりも創作者として飛躍できるよう、誠心誠意活動します!


長くなりましたがここで終わりにします。

それでは。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る