一人称ではない理由

長編のほとんどを一人称で描かないのは、いわば視点がころころ変わるからです。


「かぐら骨董店ま祓い屋は弓を引く」の場合、


出だしは弦音の視点で描かれます。


それから朝矢


樹里など


場面ごとに視点も変わっていきます。


一話の話にしても、一行で視点が変わることが多々あるし、思考も錯綜していきます。

ゆえに一人称ではなく三人称です。


読者が混乱しないようにという配慮のつもりもあるのですが、逆に三人称にすることで混乱する気もしないわけではない。


でも、視点がうつりかわる中で「私」や「俺」を地の文字で使うと、「俺」って誰?「私」ってだれ?

だれがしゃべってんだーいとなるのは必須。


まあ、三人称でもなりますが(笑)


ようするに


小説を描いて、


他人に見せることは


結構


大変ということですね。


自分も他者も納得できる作品ができるのは


きっとないのかもしれない。



そう思ったりします。


でも、書くことは楽しい。


自分の生み出したキャラが動くのを見るのが楽しい。


ただ、それだけなんです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る