グッドイヤーとゴム


 その昔、ゴムというものは利用しにくい物質とされていた。寒いと固くなり、暑いとべたつく。

 一八三〇年代になって、アメリカ人のグッドイヤーは、仕事で失敗し、借金が払えずに刑務所にぶち込まれてしまった。

 どうにかして金稼ぎができぬものかと、色々と試行錯誤したところ、何をとち狂ったか、科学の知識などなにもないのに、ゴムの改良に手を付け始めたのだ。


 とりあえず硫黄を混ぜてみたが、変化なし。

 その時、何かのかげんでストーブの上にゴムを落としてしまった。慌ててそれを拾い上げると、気温に関わらず弾力性を示す、実に好ましい物質が出来上がっていたのだった。

 さっそくグッドイヤーは特許をとるも、あまりにも簡単な製造方法なので、無断製造が横行してしまう。

 グッドイヤーは、それらの訴訟や、ヨーロッパの宣伝費で金を使いすぎ、一八六〇年に死んだときには、借金はなんと元の数十倍にふくれあがってしまっていたのだった。


 だが時は流れ、そんな散々なグッドイヤーの苦労が、死後に報われる事件が起こる。

 それは、自動車の開発であり、タイヤにゴムを大量に使うことになり、タイヤの名として、グッドイヤーの名は永遠に残ることになったのである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る