僕と彼女の60.5フィート

秋山完

僕と彼女の60.5フィート



 両手を高く振りかぶって……

 白球を放つ。力を抜いたスローボール。

 たまは曇天にアーチを描く、計算通りの放物線。

 ゴールは彼女のミット。狙い通りに、すぽんと収まる。

れた、捕れたよ!」

 ホームベースの上で彼女が小躍りする。

 僕のマウンドから彼女までは60.5フィート。

 18メートルと44センチと、4ミリ。

 彼女の遠い声は、擂鉢状すりばちじょうの観客席から流れ落ちる蒸れた風に溶けてしまう。だからスマホを使う。

 チェックのスカートに真っ白な半袖セーラー服の彼女は、嬉しそうにミットの白球を見せる。ポニーテールの髪が清々しく揺れる。

 僕の夏服シャツの胸ポケットのスマホから、イヤホンを伝って彼女の声。

『捕れたよ! ナイスキャッチって、言ってくれる?』

「ん、まあ……誰でも捕れるよ」

『なによ!』と彼女は口をとがらせて、『返球するよ、そーれ!』

 通話状態のスマホを胸に、彼女はしなやかな脚を大胆に伸ばして投げる。


 ここは憧れのマウンド。

 足下あしもとは全国の球児がいつか踏みたいと願う、聖なる土だ。

 でも、ここには監督もコーチも選手も観客も……だれもいない。

 からっぽのスタンドがそそり立ち、僕と彼女を外界から遮断している。

 忍び込むのは簡単だった。球場は閉鎖されて無人。先客の泥棒が鍵を壊し、窓ガラスを割って逃げていたからだ。


 彼女とのキャッチボールを、何回繰り返したのか。

 無限のような気もするし、初めてのような気もする。

 あ、よそう、もやっとした、変な感覚になってしまった。

 むせかえる熱気のせいだ。そして……

 彼女の返球は途中で転々と地面を転がる。僕はしぶしぶ動いてカバーする。

「いつまでたってもヘロヘロだま。アイドルの始球式の方がましだよ。ヘタクソ」

『いーっ!』スマホを介して、彼女のむくれた声が直球で届く。

『あのねえ……くん』と、僕を名指しで呼ぶと両手を腰に当てて、『ヘタクソが真実でも、顔はスカッと笑って、ナイス! とか褒めてあげなきゃ。それが仲良しキャッチボールの鉄則だよ』

 僕はそっぽを向き、白球をグラブに弾ませて言う。

「ヘタクソはヘタクソ、それだけさ」

『へーっ、まことに客観的な分析で、恐れ入ります。じゃ何度でもご忠告申し上げますわ、周りの人の気分を無視して、たまを見ても人を見ない天才気取りのきみ。でも、人は一人では生きていけないんだよ』

 そこでさとすように、彼女の声がしんみりと心に響く。

『だから……きみ、苦労するんだよ』


 そう、そのとおり。

 僕はただ、いいたまを投げたいだけだ。

 あの小さなストライクゾーンの中の、バットに邪魔されない部分にたまを通す、そのためだけに……

 でも監督は言った、チームメイトも言った。

 “お前は投げるしか能のない、ただの人間ピッチングマシンだ。人は一人では生きていけない。仲間に好かれなくては欠格だ”

 要するに、チームプレイがヘタクソだったんだ。

 僕はチームのぎくしゃくの軸になってしまった。軸受けの壊れた軸に。

 野球部をやめよう、そう思ったとき、この国に疫病がやって来た。

 感染は爆発し、何十万人も死んで社会は麻痺した。

 大会という大会はたちまち中止。

 チームは抜け殻となり、部員も罹患りかんした。

 あっという間に、なにもかも、なくなってしまった。


 人は感染を恐れて離れる。並んで歩くことも手をつなぐこともない。

 だから僕と彼女はここに来た。彼女が誘ってくれたのだ。

 60.5フィート離れたキャッチボール。

 これなら“安全距離セーフティ・ディスタンス”だからね。


『でもね』と彼女の“忠告”は続く。

『そんなきみ、あたしは好きなんだよ。一芸しか取り柄がなくてもいいじゃん。ボールを投げるきみって一生懸命だよ。キャラがドヨ~ンで付き合い下手でも、そのかわり正直でズルが嫌いなんだもの。きみのどこにも、いけないところはないんだよ』

「でも、“人は一人では生きていけない”んだろ?」

『そりゃそうよ、もちろんきみは、ひとりぼっちじゃ生きられない、保証するわ』

 彼女は笑う。屈託のない純真な笑み、誰だって心惹かれる優しい笑顔。

 そして彼女は、全知全能の神様を代理して、宣言する。

『だから、あたしがいるじゃない!』


 彼女は挑発する。

『さあ! 力いっぱい投げて! しっかり受けてあげるから!』

 プロの捕手ぶってしゃがみ、ミットを構える彼女。

 僕はあきれる。

「おい、怖くないのか? 本気のたまやばいよ」

『そりゃ怖いよ、とても怖いよ。でも大丈夫、きみならドンマイ、投げてみな!』

 さあ来い! と彼女はミットを拳で叩く。

「ダメだよ……」

 僕は突然、怖気づく自分に気付く。60.5フィート彼方の少女は、とても小さく、細く、華奢で、壊れやすいガラス細工。

「危険すぎる。外して身体にたまが当たったら、死ぬかもしれないぞ。プロテクターを着けたって、きみみたいなヘタクソじゃ……無理だ、とても投げられないよ!」

『あはは……』全知全能の神様の代理人は、底抜けに明るい哄笑を返してきた。

『ありがとう! 初めてあたしのこと、心配してくれたね』

 僕は息を呑む。そうか……そうだったっけ? 

 同時に知る。かけがえなくいとおしい、ってどういうことか。

『さあプレイボール! これは絶対命令よ! 投げなさい、全力投球!』

 僕は気付く。そうか、これは女神様が与える愛の試練。

 いつか来るべくして来る、運命。

「じゃあ、ミットを動かすな。僕が投げる一秒間だけ、一ミリも動かすなよ!」

 一秒でいい、動かさなければ、ボールをミットに的中できる。

『誓うわ、あたしは石になる』

 彼女は息を止め、構える。

 僕はうなずく。両手を高く振りかぶって……

 大気を切り裂く爽快なサウンドを引き、真っ白なボールが一直線に彼女のミットにバシッ! と命中する。

 派手にスカートを翻して尻もちをついたけれど、彼女はボールをこぼさなかった。

『手が痛い! 痛ァ~い、でも凄ぉ~い! 捕れたんだ、あたしにも捕れたんだ、よかったよ、ありがとう!』

 彼女は立ち、何もかも忘れた目で僕を熱く射た。

 あらゆる禁忌きんきを捨てた忘我ぼうがの視線。

 いい? と問いたげに両手を広げて……

 歩み出す、こちらへ。

 返球の代わりに、僕の腕の中を目指して。

 希望が湧く。なぜだろう? 真っ青な空に湧きおこる、まぶしいほど真っ白な入道雲に似た幸せのかたまりが、胸の奥からきらめいて昇ってくる。

 病魔に侵され、死神に支配された静寂の都市。暗い灰色が立ち込める、憧れのマウンドの頭上に……

 頭上に。

 刹那、ゾクッと身の毛もよだつ感覚が僕を貫いた。恐ろしい予感。

 渾身の声で叫ぶ。

「ストップ、来るな! 戻れ!」

 えっ? と驚愕して止まる彼女、でも……と戸惑う表情が凍り付いて……



 ピカッ、と閃光のつるぎが落ち、まばゆい稲妻が僕を裂いた。




 ……そうだ、2020年の夏、僕はここで死んだのだ。

 落雷で。

 焼けて横たわる僕、突然の雷雨に打たれながら彼女は僕を抱き起こし、くるおしく絶叫して……

 最初で最後のキスを捧げてくれたのだ。


『ごめんね、ごめんね……私がここに誘ったから……』

 号泣し、嗚咽しながら詫びる彼女に、僕は動かない顔で微笑もうとする。

 ……いいんだ、きみを止めてよかった。きみが助かってよかった。安全距離セーフティ・ディスタンスをとれたんだ。

『でも、でも……私、あなたに何度謝っても、謝り切れない……どうか、許して……』

 彼女は抱き締める、僕を、強く。

 大人の腕、大人の感情で。

 僕は悟る。彼女はすでに少女じゃない。


 この電子的シチュエーションをさきへ進めるために、サーバーのデータベースから情報が一部開示される。

 “僕”が、仮想現実空間VRスペースに構成された人工知能AIであること。

 そして、この世界の正体が。


 呪われた一年が過ぎ、疫病が収まってゆくにつれ、人々は自分の中にぽっかりと開いたクレーターの存在を自覚する。

 失われた2020年。

 そこにいたはずなのに、なにもできず、立ち消えとなった一年。

 心に穿たれた空虚は、疫病が去っても消えなかった。

 “2020にーぜろにーぜろロス”と称される、どうしようもない寂寥感せきりょうかんが、疫病にかわって蔓延した。

 そこで、旧型とはいえ汎用超電算機スパコンをまるまる一棟使い、政府は心病こころやめる国民に、精巧な仮想現実空間VRスペースを提供したのだった。

 希望する人は、電子的に再現された“VR2020年”に滞在ダイブして、たとえ泡沫うたかたの夢であるとしても、“あの時”をやり直すことができるようになった。

 中断したまま消えてしまった、あのときを。

 心の渇きを癒すために、あるいは……

 贖罪、そして鎮魂のために。


『ごめんね……私は生き延びてしまったの。あれから死のうと思ったけど、死ねなかったの。ごめんね』

 彼女は繰り返す。何度も何度も。

 その声はあまりにも優しく、切なく、だから哀しい。

 今、現実世界リアルに生きている彼女は、もう何年も過ぎてしまった彼女。それとも、何十年?

 VRゴーグルで見つめ、VRチェアに身を沈め、VRグローブのセンサーを使って電脳化身アバターの僕を抱き、泣いてくれている。


 いいんだ、と僕はこたえる。これでいいんだよ。

 だって、“人は一人では生きられない”から。

 この言葉を裏返せば……

 “たとえ一人でも誰かが望めば、人は生きられる”ということ。

 だから、僕は、生きている。


 誰もが無くしたがゆえに、あとからつくられたこの年に。

 果てしなく繰り返される、かりそめの2020年、その夏に……


『ね、あの時に、行っていいかしら。あなたがこのマウンドに立ちたかった、あるべきだった、あの時に』

 彼女は僕を誘う。とうとう来ることのなかった、あの時間に。

『そんな、2020年の夏の大会の、きみが見たいのよ』


 彼女のオーダーで演算されたデータが、僕たちを包む。


 幾万の観客で埋められたスタンド。

 人の波、滝のように流れ落ちる歓声。

 ユニフォームの僕は、靴底のスパイクで、この聖なるマウンドを踏みしめる。

 九回裏、あと一球で優勝だ。

 僕は見上げる。

 真っ青な夏空と真っ白な入道雲を。


 両手を高く振りかぶって……









  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る