第239話 陽動

 アキラが次の攻撃目標を目指して輸送車両の側面をバイクで駆けている。

 砲台などが設置されている屋根より側面の方が進行を妨げるものが少なく、邪魔が入らなければ屋根より加速できる。


 だがそこに邪魔が入る。

 荒野のモンスターからの砲撃だ。

 巧みな運転で砲撃を回避しながら、砲撃元にLEO複合銃による弾幕を浴びせて撃破する。


 重力の方向を90度ほど勘違いしているような側面走行での銃撃も、バイクを含めた装備の性能とアルファのサポート、そしてアキラ自身の慣れと成長のおかげで苦も無く行えている。

 昆虫型の大型自律多脚移動砲台と、自律多脚移動砲台を模した大型昆虫が、金属装甲と生体装甲を無数の銃弾に貫かれ、内臓と基幹部品を破壊されて荒野に横たわる。


 近くのモンスターを倒しても、進んだ先には別の群れがいて切りが無い。

 アキラが険しい表情をげんなりさせる。


『多いぞ!

 先頭車両に配置されていた部隊も応戦してるのに、何でこんなに大変なんだ!?

 あの虫の群れをあっさり倒したやつらなら楽勝だろう!?』


『その部隊は白い大型機の撃破に手一杯で、そこらのモンスターまで相手に出来る状態ではないのよ』


『あの白い機体なら、俺でも何機か倒せた程度の強さだろう?

 あの島が飛んでるみたいなデカい虫を倒せる連中が、そこまで苦戦する相手か?』


『全ての機体が同一の性能でも、同一の損傷状態でもないのよ。

 アキラが倒した相手は屋根に貼り付いていた機体でしょう?

 あれは恐らく破損かエネルギー残量の所為せいで推進装置の出力に問題があって、そうしないと輸送車両に追い付くのも難しい状態だったのよ』


 アルファが荒野側を指差す。

 アキラがそちらを見ると、白い機体が複数の無人機に襲われながらも宙を自在に飛び回り相手を撃墜し続けていた。

 屋根に貼り付くのがやっとの機体とは雲泥の差を見せている。


『そういうことか』


 アキラがバイクに乗りながらAF対物砲を構える。

 バイクの汎用アームが動いてAF対物砲の後部と接続する。

 汎用アームを介してバイクの大型エネルギータンクから追加のエネルギーがAF対物砲に供給される。


 高速で動くバイクの上から、不規則に動く動体目標を狙う。

 その著しく困難な狙撃を成し遂げるために、極限の集中で世界を体感的に静止させる。

 AF対物砲と連動する情報収集機器による照準計算が終わる前に、アルファが更に精密な演算を済ませて、アキラの照準を補正する。

 その正確無比の照準で効果範囲を点に絞り、追加エネルギーで更に高密度になった光線が、引き金を引くアキラの指を契機にして荒野を貫いた。


 射線にいたモンスター。

 白い機体を包む展開式力場装甲フォースフィールドアーマー

 機体胴体部の装甲。

 その内部の基幹部品。

 光線はそれらを一瞬で貫くと、その先の荒野の大気に直線の跡を長く伸ばした。


 それでも白い機体は大破はしなかった。

 穿うがたれた穴は機体を貫通しているが細く、遠目から見れば無傷にも見える。

 だが展開式の力場装甲フォースフィールドアーマーが割れ砕け、基幹部品の損傷により動きを大幅に鈍らせた機体に、周辺の無人機による砲撃と、殺到する黒い円盤の攻撃をかわす術はない。

 ほんの数秒で誰が見ても分かる鉄屑てつくずと化し、四散して荒野に散らばった。


『アルファ。

 あと何機だ?』


『22機よ』


『だから多いって!

 まだそんなにいるのか!?』


『付け加えると、低性能でダメージのひどい機体から破壊されているから、残りは高性能で無傷に近い機体が多いわ』


 更に嘆くアキラに向けて、アルファは余裕のある楽しげな笑顔を向けていた。


 実際に、状況は輸送車両側の有利に傾いていた。

 車体の出力を力場装甲フォースフィールドアーマーに大幅に割り振ったおかげで防御は硬く、警備の部隊も奮闘している。

 天井から降り注ぐ光線は基本的に白い機体を優先して攻撃しており、その数を着実に減らしていく。


 白い機体達の全滅は時間の問題だ。

 大型機達の目的が輸送車両の襲撃であるならば、既に失敗している。

 だが白い機体は撤退の気配など全く見せずに、愚直に戦い続けていた。




 続く乱戦の中、アキラが再び別の白い大型機と交戦している。

 車両の屋根に貼り付くように立っている機体の周囲を、大きく弧を描くように周りながら銃撃し続けている。


 両手とバイクの汎用アームで4ちょうのLEO複合銃を構えて、C弾チャージバレットに限界までエネルギーを投入し、銃身の強度が許す限りの威力で連射する。

 大量の弾丸が大型機に着弾すると、衝撃変換光が派手な火花のように飛び散った。


 本来は機体周囲の屋根の広さにアキラが大きく弧を描いて走り回れるほどの余裕はない。

 そこをバイクの走行機能で強引に走り抜ける。

 バイクのタイヤから生成される力場装甲フォースフィールドアーマーの波長を、輸送車両の力場装甲フォースフィールドアーマーと合わせることで、実在しない足場の強度を引き上げて、屋根の端から見えない床が続いているように空中を走行する。


 その強固な接地面を活用し、敵の銃撃を鋭角の切り返しで回避し続ける。

 実在しない面にブレーキ痕を残すたびに、強烈な慣性がアキラの身体に襲いかかる。

 その負荷をバイクの乗員保護機能、強化服、事前に服用した回復薬で乗り越えながら、敵の死角に回り続ける。


 人型兵器用の巨大な銃から発射された銃弾を避け、別の銃から撃ち出された金属を融解させる光線を避け、それらとは威力に差がありすぎる個人兵装の銃弾を撃ち続けていく。

 そして4ちょうのLEO複合銃の拡張弾倉が空になった。

 それだけの弾丸を浴びせても、敵は健在だった。


 アキラが弾倉を交換しながら顔をしかめる。


『硬すぎるだろう……。

 俺の銃撃だけじゃなくて、黒い円盤の直撃も途中で何度か受けてるんだぞ?

 アルファ。

 もうあれは先頭車両の部隊に任せないか?

 ちょっと手に負えないって』


『敵の攻撃自体は大したことないから、多少硬くともじっくり戦えば、アキラも無理をしないで済むと思ったのだけれど』


『いやいやいや、回復薬常用での戦闘は十分無理をやってる範疇はんちゅうだ』


『そう?

 まあ、アキラがそう言うのなら、別の目標に変えましょうか』


 アルファが笑ってそう撤退を告げると、アキラも嫌そうにゆがめていた顔を安堵あんどで少し緩ませた。

 そしてそのままバイクで大型機から離れようとする。


 その時、天井からの光線が大型機に直撃した。

 強烈な衝撃変換光が辺りを照らす。

 輸送車両と大気の揺れを感じながら、アキラが思わずバイクを止めて振り返る。


『……結局あれで倒されるのなら、じっくり戦う必要なんかなかったな。

 ……!?』


 予想外の光景に、アキラの表情に驚愕きょうがくが浮かぶ。

 他の大型機を一撃で粉砕し続けていた光線の直撃を受けても、その機体は健在だった。

 各部位の破損すら見られない。


『ちょっと待て、幾ら何でも頑丈すぎる。

 アルファ。

 流石さすがにあれと戦うのは無理だ。

 追われる前に早く離れよう』


 アキラがバイクを加速させて急速離脱を試みる。

 だがそこにアルファの操作が割り込んだ。

 バイクが急激に車体ごと半回転させ、タイヤとの接地点から激しい衝撃変換光をき散らせてまで、進行方向を逆方向へ強引に切り替える。

 更に大型機の方向へ全力で加速する。


 アキラが強烈な慣性とアルファの突然の行動に驚きながらも、反射的に体感時間の操作を実行する。


『アルファ!?

 何の真似まねだ!?』


『アキラ!

 予定変更!

 すぐにあれを破壊するわ!』


『何でだ!?』


 そう聞き返しながらも、アキラは既に意識と体勢を交戦再開に切り替え終えている。

 理由を聞き、その内容に納得してからでは遅いと身に染みている。

 既に両手のLEO複合銃の照準を、拡張視界で指示された左右別々の目標に合わせていた。


『あの機体が、あの光線に耐えたからよ』


『だから、そんな頑丈な機体なんて相手をするのはめようって話だっただろう?』


『上のモンスターは、光線の威力を目標の撃破に合わせて調整しているはずよ。

 倒せなければ、次は威力を上げるわ。

 モンスターの規模から判断して、かなり上空から降りてきた個体のはず。

 その上空領域の基準で光線の威力を細かく引き上げたとしても、その調整幅は地上付近の感覚ではかなりのものになるわ。

 加えて撃破目標が一見無傷なら、それを基準にして次の威力を大幅に引き上げる危険性が高いわ』


『次は桁違いの威力になるってことか?

 それならむしろ巻き添えにならないように、もっと離れた方が良いんじゃないか?』


『アキラ。

 その桁違いの威力が、輸送車両の車列を一撃で丸ごと吹き飛ばすものだったとしたら?

 次の光線発射が10秒後だったとしたら?

 逃げて間に合うと思う?』


 予想外の返事に驚くアキラに、アルファがその根拠等を説明する。


 該当の機体は、輸送車両の力場装甲フォースフィールドアーマーを解析して自機の力場装甲フォースフィールドアーマーと一体化させることで、天井からの光線に耐えるほどの防御力を得ている。

 以前にクズスハラ街遺跡の奥部で交戦したカタツムリ型のモンスターに近い防御方式であり、一体化中は輸送車両から離れられない。


 上空領域のモンスターが同じ判断をしていた場合、次の光線の威力調整を現在の輸送車両の防御力を基準にする恐れがある。

 その上で、標的の確実な一撃粉砕を前提にすると、輸送車両ごと吹き飛ばす威力になっても不思議は無い。

 それどころか車列全体を目標撃破の障害と見做みなして、まとめて吹き飛ばし兼ねない。


 だからこそ、自分達でその目標を速やかに撃破することで、そこまでする必要はないと教えなければならない。

 既に次の発射準備を始めているであろう上空領域のモンスターが、その一撃を放つ前に。


 その説明を聞いたアキラが焦りを覚える。


『……アルファ。

 それ、考えすぎってことは、ないのか?』


『状況に対して悲観的な判断をしているのは確かよ。

 ただの取り越し苦労かもしれないわ。

 でも、そんなことは絶対に無いって楽観的に考えられるほど、アキラは運が良かったの?』


 自分でももっともだと思ってしまい、アキラは思わず苦笑いを浮かべた。

 そして続けて開き直ったように笑う。


『……そうだな。

 それじゃあ、今すぐあれをぶっ壊して、一帯丸ごと吹き飛ぶような特大の不運を、急げば何とかなった程度のささやかな不運に書き換えるか!

 俺にもその程度の運ぐらいはあるだろう!

 多分!

 無かったらアルファのサポートで何とかしてくれ!』


 アルファも自信満々に楽しげに笑う。


『任せなさい!

 それは私の担当だからね!

 結構無茶むちゃをするから、覚悟を決めなさい!』


『ああ!

 そっちは俺の担当だからな!』


 アキラ達は目標の大型機に向けて、意気を上げて一直線に加速した。


 アキラがアルファに反転した理由を聞いた時から、既に目標撃破の仕込みは始まっていた。

 4ちょうのLEO複合銃から威力を調整した弾丸が周囲に撃ち出される。

 狙っているのは大型機ではない。

 輸送車両周辺を飛んでいる黒い円盤機達だ。

 その威力と射線はアルファの厳密な演算により、着弾しても相手を破壊せず、しかし微妙な損傷や移動の妨害などから、相手の攻撃優先順位を著しく引き上げるように調整されていた。


 被弾した無数の円盤機が攻撃対象をアキラに切り替えて殺到する。

 十数機の円盤が外周部の刃で大気を切り裂きながら、直線上にいるモンスターの群れや無人機をついでに両断しながら、アキラ達のいる輸送車両の屋根を目指す。

 その内の数機は自身により近い位置にいて本来の攻撃目標である白い大型機に優先順位を再度切り替えた。

 だが残りはそのままアキラに殺到した。


 体感時間を圧縮して意識上の現実の時の流れを緩やかなものに変えながら、アキラは情報収集機器を介して周辺の状況を知覚していた。

 円盤機の数、位置、速度、角度を知り、既に逃げ場も無く囲まれており、このままだと刻まれて死ぬと理解する。

 だがその程度で狼狽うろたえるような過去は積んでいない。


『アキラ。

 無茶むちゃをするわ。

 覚悟は良い?』


 試すように、誘うように笑うアルファに、アキラが力強く答える。


『やってくれ!』


 次の瞬間、ひどい頭痛とともに、アキラの世界の解像度が著しく上昇した。

 円盤機の高速回転する無数の刃、そのそれぞれの刃先まで視認できそうなほどに、世界はまるで別世界と思うほど鮮明に書き換えられた。

 アルファのサポートを存分に得た現実解像度操作は、ツバキからもらった治療薬による脳機能強化の恩恵もあり、更に上の段階に上がっていた。


 その状態でアキラが両手のLEO複合銃を周囲に連射する。

 銃を勢い良く振り回しているが、乱射ではない。

 全て正確に狙った上で撃っている。

 アキラの銃撃は世界の高解像度での認識により、目標に銃口を向け、照準を合わせ、発砲する、という手順ではなくなっていた。

 意識上で常に照準を合わせ終えている状態で、当たる位置に銃を移動させて発砲する、という簡略化された手順により、素早く連続で正確な銃撃を可能にしていた。


 攻撃目標と有効な狙撃点の識別には、まだ大分アルファに頼っている。

 だが単純な狙撃であれば、アキラは既にほぼ全て自力で出来るようになっていた。


 LEO複合銃の連射性能をかした大量の弾幕が、周囲を飛ぶ円盤機に着弾する。

 弾幕は個々の弾丸ごとに高い照準精度を維持しており、アルファの演算能力で算出した極めて効果的な着弾地点に狂いなく命中した。

 だが円盤機は一機も撃墜していない。

 白い大型機の破壊を邪魔するアキラを両断しようと、被弾してもその勢いを保ったまま、高速で宙を駆けていく。


 アキラはそれをぎりぎりで回避した。

 視覚で、風圧で、振動で、高速回転する巨大な質量が真上や真横を通り過ぎていく感覚を味わいながら、銃撃でじ開けた僅かな隙間を巧みな運転技術で強引に突破していく。


 アキラの銃撃は円盤機の破壊のためではない。

 着弾の衝撃で敵の移動方向をずらし、本来なら自身を細切れにしていた斬撃の軌道をらすのが目的だ。

 ずらした方向も適当ではない。

 回避後に白い大型機に直撃するように、弾丸の威力と着弾位置を綿密に計算していた。


 それでも回避の猶予はごく僅かだ。

 眼前を高速で通過していく円盤機を、限界まで圧縮した体感時間の中ではっきりと視認しながら、その間にも別の円盤機を銃撃し続ける。

 おびえや焦りが動きを鈍らせた時点で、次の間に回避が間に合わず、木っ端微塵みじんに刻まれる。

 その死地を、今まで通りに駆け抜けていく。


 その結果、白い大型機に十数の円盤機が殺到した。

 一部は円盤機同士でぶつかり合いはじかれたが、それでも大型機はほぼ全方向から斬り付けられている。

 だがそれでも輸送車両の力場装甲フォースフィールドアーマーと一体化している大型機の撃破には至っていない。

 しかし動きは封じられた。

 全身を高速回転する刃に押し付けられ、大型機は身動きも出来ない状態だ。


 その時点でアキラが武器を刀身の無いつかに持ち替える。

 そして前のように液体金属の刃を生成する。

 刃は透き通りそうな程に薄く、折れそうな程に細身で長い。

 だが液体金属を固定する強力な力場装甲フォースフィールドアーマーにより、刃は分厚い鉄板をはるかに超える強度を持ち、限界まで薄くした刃先の切れ味はその鉄板を容易たやすく切り裂くほどに鋭い。

 更に刀身には対力場装甲アンチフォースフィールドアーマー効果まで加えている。


 だがその刃でも大型機の防御を突破するには足りていない。

 その程度で大型機を切り裂けるのであれば、天井からの光線で破壊されている。

 あるいは無数の円盤機に刻まれている。

 LEO複合銃とAF対物砲の威力を限界まで高めても無駄だ。

 アキラの装備に目標の大型機の防御を突破できるものはない。


 それでもアキラはそのまま大型機に直進した。

 そして限界まで近付くと、反転するように大きく回転したバイクの動きに合わせて強化服の出力を限界まで上げ、巨大な刃を勢い良く横に振るった。


 アルファのサポートにより、巨大な刃は神懸かり的な精度の斬撃を実現していた。

 転倒直前の車体から、屋上の床とほぼ平行に、目標を一瞬で両断した。

 正確には、切り離した。


 アキラが狙ったのは大型機そのものではなく、大型機と輸送車両の接地面だ。

 そこを刃が通過することで、輸送車両と一体化していた大型機の力場装甲フォースフィールドアーマーが輸送車両から切り離される。

 同時に、大型機の力場装甲フォースフィールドアーマーの防御が著しく減退する。

 そして一体化の効果が切れた瞬間、大型機は無数の円盤機にばらばらに切り刻まれた。


 アキラは反転と同時にその場から全力で離脱しようとする。

 それを大型機を刻み終えた円盤機達が追いかけようとする。

 だが次の瞬間、アキラも円盤機達も突如発生した爆風に吹き飛ばされた。


 爆風の発生源は、天井からの次の光線だった。

 目標としていた白い大型機が光線の発射前に破壊されたので、別の機体に変更して撃ち出したのだ。

 輸送車両から大分離れた位置にいた機体は光線を浴びて消滅した。

 光線が地面に届いた瞬間、荒野で巨大な爆発が起こり、一帯をモンスターの群れごと吹き飛ばした。

 その爆風は巨大な重量を持つ輸送車両を横転手前まで大きく揺らすほどだった。


 アキラはアルファのおかげで無事だった。

 バイクごと吹き飛ばされはしたが、本来は風よけ程度の意味しかない展開式の力場装甲フォースフィールドアーマーの出力を、一瞬だけ限界を超えて上昇させることで爆風を防いでいた。

 そのまま輸送車両の屋根に着地する。


 アキラが爆発地点の光景を見て思わず顔をゆがめる。

 周辺が消し飛んでいた。


『……あぶねえ。

 下手をすると、あれを真面まともに食らってたのか』


 アルファも少し苦笑いを浮かべている。


『アキラに説明した内容は、そのような危険もあるという意味で、私の計算では実際にあそこまでの一撃になる確率は低かったのだけれどね』


『そうなのか?』


『そうよ。

 やっぱりアキラは運が悪いみたいね。

 私のサポートで補える範疇はんちゅうで良かったわ』


 アキラも苦笑を浮かべる。


『そうだな。

 助かった。

 ありがとう』


『どう致しまして』


 アルファが得意げに笑った後、気を切り替えるように微笑ほほえむ。


『一段落したわね。

 アキラ。

 上を見て』


 アキラが見ると、頭上を覆っていた天井が再び雲の中にゆっくりと消えていく途中だった。

 更に車列の周辺を飛んでいた黒い円盤機が機能を停止して落下していく。


『戻っていく……。

 白い大型機を全部倒し終えたから、なのか?

 それに何で黒い円盤が落下してるんだ?』


『白い大型機は、さっき周辺ごと吹き飛ばされたので最後だったわ。

 黒い機体を回収しないのは、使い捨ての攻撃端末だからよ』


『使い捨て、なのか?

 あれが、全部?

 あんなに強いのに?』


 アキラが大きく息を吐く。


『上空領域のモンスターか……。

 いろいろ桁違いだ。

 なるほどな。

 あんなのが空を飛んでいるのなら、空は飛べないよな』


『東部の空の全域にあんなのが浮かんでいる訳でもないわ。

 あの白い機体達が、相当な高度か、かなり東側の空から釣ってきたモンスターのはずよ』


『……あの連中、何でそんな真似まねを?』


『さあね。

 分からないわ。

 まあ、取りえず、お疲れ様』


 輸送車両に群がっていたモンスター達は戦闘の余波で既に大半が倒されていた。

 破壊されずに済んだ無人機が自動で僅かな残りの駆除を進めている。


 自分をねぎらうアルファの微笑ほほえみを見て、アキラも気を抜いて息を吐く。


「……疲れた。

 ヒカル。

 外の騒ぎは終わったぞ。

 車内に戻って良いか警備側に確認を取ってくれ。

 ……ヒカル?」


 ヒカルからの返答は無い。

 アキラが怪訝けげんな顔を浮かべると、アルファから輸送車両の高出力の力場装甲フォースフィールドアーマー所為せいで、通信障害が発生している恐れがあると教えられた。

 車内に戻るには、ヒカルに格納庫の扉を開けてもらう必要がある。

 仕方無く、休憩を兼ねてそのまましばらく待つことになった。


 回復薬の服用や弾倉の再装填などを済ませている間に、輸送車両が少しずつ速度を上げていく。

 すると今度はアルファが怪訝けげんな顔を浮かべる。


『変ね。

 車両の力場装甲フォースフィールドアーマーが通常の出力に戻ったけれど、ヒカルとの通信が回復しないわ』


『えー。

 アルファ。

 何とかならないか?』


 アキラが疲れから嫌そうな顔で対処を催促すると、アルファが悪戯いたずらっぽい笑顔を返してくる。


『何とかしても良いけれど、何とかしてしまっても良いの?』


『……聞き返すけど、何とかすると、何か不味まずいのか?』


『この手の通信回線には、大抵専用帯域が存在しているのよ。

 通信量が多すぎて障害が発生した場合でも、指揮系統の上位層が重要な情報をり取りするための予備分ね。

 そこに介入の痕跡があったわ。

 誰かが作った所謂いわゆる不正アクセス用の迂回うかい路よ。

 そこを通せば何とかなるわ。

 ああ、大丈夫よ。

 安心して。

 アキラがその迂回うかい路に相乗りした痕跡は残さないわ』


 なぜその手の機密通信回線に介入できるのか、という疑問が浮かんだが、アルファなら別に不思議はないか、と考え直し、いろいろと今更だ、とも思ってアキラは疑問を投げ捨てた。

 技術的には全く問題ないが、倫理的に若干の問題が生じる。

 あるいは、出来ないと答えるのを回避するための返答。

 そう考えて、軽く流す。


『いや、そこまでして連絡を取りたい訳じゃない。

 ……仕方無い。

 しばらく待つか』


『一応付け加えておくわね。

 ヒカルの方から何が何でも通信をつなげようと試行錯誤している痕跡があったわ。

 急ぎの用でもあるのかもね』


 それを聞き、アキラが自身の判断基準で少し迷う。

 そしてヒカルの方から、つまり依頼主側からの要請ならばまあ良いかと考え直した。


つないでくれ』


つながった!

 アキラ!

 助けて!」


 ヒカルとの通信がつながった途端に伝えられた必死の救援要請に、アキラも流石さすがに驚いた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る