4月22日(水) 晴れの時々雨

 ついに僕の身体にも新型コロナウィルスの影響が出始めた。


 具体的には、右腕がパンパンで鈍く痛い。

 暇つぶしのツムツムのやり過ぎだ。

 

 何せ昨日は由美がいつもより早く(と言っても昼過ぎだが)起きて来て、すぐに彼氏とFFを始めたから、僕はテレビが使えなかった。

 手慰みに久しぶりにツムツムを立ち上げたのだが、心配ごとにささくれた気持ちには単純なゲーム性が心地よく、ついつい繰り返し繰り返しプレイしてしまった。

 かつては賑わっていたLINEフレンドのランキングもスコアが入ってるのは僕だけで当然一位。

 僕の画面を見た亜美が「ふっる。なんで今更ツムツムしとん」とか言ってくるから「本当の意味でのツムツムブームは今。パパは今ランキング1位」と自慢したら亜美と由美がすぐ僕の上にランクインさせやがった。

 くっそ。アクア? なにそれ? 水?


 今日は職場でトラブルがあった。

 朝、駐車場のチェーンポールの抜き忘れがあって、お客様の車がそれに衝突したのだ。

 チェーンを開けたのは副店長で、休みの店長も出張って来て、上の二人は終日その対応。社員の数を欠いて通常業務に残された僕はてんてこ舞いだった。


 やはり皆、どこか消耗しているのだと思う。

 現場にいれば、いつコロナを貰うか分からないという緊張感。

 家族が働いていればその心配。

 将来の不安。マスクや消毒液の補充の不安。世界が変わってしまう不安。

 数万人が死ぬ中、なぜか生き残ってしまっているサバイバーズギルト。


 緊急事態宣言から丸々二週間。

 僕らの精神のバックグラウンドには、常にコロナのストレスプログラムが走っている。


 ここから先はコロナだけでなく、疲弊が原因のケアレスミスや、ストレスが引き金の諍いや犯罪も、社会の中で増えてゆくのだろう。


 だが、希望もある。

 新規患者数のグラフがピークを過ぎて下降しだしたのだ。

 もちろんだからと言って油断できる状況ではないが、増え続けるよりずーっといい。


 僕らは、コロナ関連の悲報には飽き飽きしていて、良いニュースに飢えているのだから。


 会社が時短営業となり、他の店が開いてる時間に帰れたので、ドラッグストアに寄る。


 マスクの補充は、たまたまネットで買えたものが明日届くが、手洗いの後に使っている消毒用エタノールが尽きかけているのだ。


 会社に近い店からダメ元で三軒回ったがどこも品切れ。もちろんマスクも。(温熱マスクみたいな微妙なのはあった)

 また、なぜかうがい薬が売り切れている。

 コロナに効果あんのかな。

 そして四軒目。近所ではここが最後だが。


 あった!


 しかも無水エタノールではなく、そのまま現在使用中のエタノールスプレーにそのまま入れ替えて使える消毒用エタノール!


 あまりに嬉しくてTwitterに写真上げたら「医薬品を手に入れて喜んでいる人、ポストアプカリプスのゾンビゲームの世界のキャラクターみたいだ」とコメントされた。



政府による7都道府県緊急事態宣言から15日目。

全国緊急事態宣言から6日目。


全世界感染者 259万2千人

死亡 17万9千人

(*WHOによる集計)


国内感染者 11496人

退院 1424人

入院中 9869人

死亡 203人


・人気漫画「ワンパンマン」ハリウッド実写化へ。

・WHO、新型コロナ人工ウィルス説を否定。

・政府マスク、カビ報道に疑問の声。

・ヒカキン氏、政府マスク「悪くねえ」

・ネットのマスク価格下がり始める。

・東京各地の店頭に大量のマスク。転売目的の在庫の売り逃げか。

・米、連邦が病院発注の医療資源を差し押さえるため、病院は輸送を分散や偽装して対応しているとのこと。

・南ア、武装勢力同士がコロナ終息まで休戦協定。



・国内、一日当たりの新規患者数減少傾向へ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る