ラムレーズンララバイ

七夕ねむり

第1話 ラムレーズンララバイ


 そろそろだな、と思う。


もうすぐ彼女が帰ってくる。


「ただいま」


「おかえり。ご飯は?」

「……いらない」

沙夜ちゃんは小さく首を振って、ヒールを脱ぎ捨てた。さらさらと綺麗な真っ黒の髪が首元で揺れる。

「お風呂入る」

それだけ言って彼女はだらりと流れてきた前髪を掻き上げた。

「私先に入っちゃった」

「そう」

長い睫毛の影が落ちる横顔はいつも通り美しかったけれど、目の下に日に日に濃くなっていく黒が佇んでいた。手帳を開いて、明日のスケジュールをチェックして。何か細かく書き込むと、沙夜ちゃんは手帳を鞄にしまってソファーに投げる。いつも通りだった。お行儀の良くないその行動に耐性があるのか、それとも沙夜ちゃんの投げ方が上手いのか、鞄の中身は散らばることもなく綺麗に着地する。

「それ気に入ってたんじゃなかったっけ?」

まあねと言って、沙夜ちゃんは小さく伸びをした。

「私先に寝るね」

ふわぁと唐突に込み上げた欠伸をこぼす。

「おやすみ、葵」

スーツを解きながら振り返る彼女は、優しい目で微笑んだ。同じ挨拶を返して自分の部屋に戻ることにする。そうだと通り道のキッチンに寄った。我が家の胃袋に貢献している大きめの冷蔵庫の引き出しを開ける。お目当てのものはキンと良く冷えていた。開くだけでふわふわと広がる白い蒸気の中に手を入れて、ひとつ引っ張り出す。お気に入りのスプーンも忘れずに用意して、私は部屋に引っ込んだ。


 大丈夫、大丈夫だ。

温かいお風呂、美味しいご飯(は明日の夜ごはんになってしまったけれど)、それにちゃんと。いつものあれは沢山買ってある。


自分におまじないのように言い聞かせて、分厚い毛布を被った。目を閉じて、今日打ち合わせをした絵のことを考える。今はそんなことどうでも良かったけれど、その方が早く眠れる気がしたから。



 気がついたら、朝だった。

と言ってもまだ早朝で、外は真夜中みたいに真っ暗だ。しんと冷えたこの空気が私は嫌いじゃない。そろりと開けた窓からは、一際冷たい風がひゅるりと吹き込んだ。冬の匂いがする。街灯の明かりはまだまばらについていて、マンションの下の道に通行人はいなかった。夜の終わりの色と、朝の始まりの色が刻々と交わってゆく空を見上げる。

慎重にドアを開けて、またゆっくりと閉める。

キッチンにするりと入ると、シンクの片隅に私の物とは違うカップがひとつ捨ててあった。

ラムレーズンのアイスクリームのカップ。

銀色のスプーンは綺麗に洗って乾燥機に置かれていた。私はほっと胸を撫で下ろして、自分の空カップをその上に重ねる。


 沙夜ちゃんは何にも言わないし、泣かない。

そりゃ意地悪言うのはいつもだし、サバサバしているのも時には冷たく見えたりするけど。いつもきびきびとしていて、凛とした彼女がかっこよくて、好きだ。それに、本当は誰より優しい人だって知っている。

だから、なんだろうか。


空になったアイスクリームの容器を眺める。私はこの味が苦手で食べれない。けれど、ある日真夜中に見てしまったのだ。ベランダに凭れながら、白い息を吐いてラムレーズンのアイスクリームを食べる彼女の姿を。

ラムレーズンが好きだなんて聞いたこともなかった。私はバニラが一番好きだし、沙夜ちゃんは抹茶が好きだと言っていた。

それからだ。苦手なこの味を、彼女の寝不足が酷くなる度に、そっと冷凍庫に忍ばせておくようになったのは。


 眠れない夜に彼女はラムレーズンのアイスクリームを食べる。その事について私は今まで何も言ったことは無いし、これからだって無いだろう。私がこの味を好きで買っていると思ってるんだろうし。


だけど、いつか。

いつか沙夜ちゃんが私の側でこのアイスクリームを食べてくれたなら。


その日は彼女と並んで同じアイスクリームを食べようと思っている。本当はこれ苦手なんだよなんて笑って言いながら。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る