第22話
「さて、そろそろ、話題を変えよう」真昼は立ち上がって、軽く伸びをした。本当は、身体が固まっていたわけではないから、伸びをする必要はない。ジェスチャーによって、その行為に意味があると思わせようとしている、と考えられる。
「話題とは、何?」
「うん? だから、話の内容を、変えよう、という提案のつもりなんだけど」
「どうして、変える必要があるの?」
「行き詰まってきたからだよ」
「分かった」
「やっぱり、流れとか、そういうのは気にしないで、とにかく、行き詰まったら別のことを始める。これに限る、と僕は思うんだ。行き詰まったままだと、もう、どうしようもなくなるけど、内容を変えてしまえば、次のことに進めるからね」
「うん、そうかも」
「で、君は、何か、話したいこととか、ある?」
「君が決めていいよ」月夜は首を傾げた。
「うーん、そう言われてもね……。僕は、閃きとか、発想とか、そういうのに優れていないからなあ……」
「私も、特に優れてはいないと思う」
「あ、じゃあ、最も効率の良い睡眠の仕方、というテーマで話すのはどうかな?」
「早く布団に入って、早く起きるのが、最も効率の良い睡眠、だと思う」
「話し合う前から、答えを言わないでよ」
「ごめんね」
「でも、まあ、それは、そうかもしれないな」
「君は、眠るのは好き?」
「まあ、嫌いじゃないけど、どちらかというと、あまり積極的には眠りたくないね」
「どうして?」
「なんていうのか、ちょっと言い方が悪いけど、端的に言えば、人生を無駄にしている感じがするから、かな」
「睡眠は、生きるうえで必ずしなくてはならないから、人生を無駄にする原因には、なりえないと思う」
「そうだけど、それでも、やっぱり、そんなふうに考えてしまってさ。君も、そういうことって、ない?」
「そういうことって、どういうこと?」
「日常的な行いが、無駄に感じられてしまう、ということ」
「ない」
「あそう」
「私は、眠るのは、好きだよ」
「そうなの?」
「うん、そう。特に、君と眠るのが、好き」
「あ、それ、なかなか危ない発言だね」
「何が危ないの?」月夜は本気で首を傾げる。
「いや、別に危なくはないけど……」
「誰かと一緒に眠ると、その人の体温が伝わって、温かくなって、眠りやすくなるから、それは、私の利益になる。だから、嬉しく感じるし、安心もするから、生物的な欲求が満たされて、好き、という感情が生じる」
「あまり、そういう論理的な分析は、しない方がいいよ」
「そう?」
「うん……。分析とか、解析というものは、細かくしすぎると、もとの意味がなくなってしまうからね。形があるものは、そのままの状態で留めておかないと、正しく認識できなくなってしまう」
「そう……」
「あれ? 何か、落ち込んでいるの?」
「落ち込んではいないよ」
「じゃあ、どうしたの?」
「ん? 何が?」
「僕の見間違えかな」
「人間は、常に見間違えをしているよ」
「いやいや、そういうことじゃなくてさ」
「じゃあ、どういうこと?」
「眠るのが好き、と君は言うけど、じゃあ、食べるのは、どう?」
「あまり、好きじゃない」
「どうして?」
「美味しい、と感じるのが、一瞬だから」
「睡眠だって、気持ちが良い、と感じる時間は、あまり長くないじゃないか」
「比較的、長い。そして、眠っている間は、意識を失っているから、余計なことを考えなくて済む」
「まあ、結局は、個人的な好みだね」
「うん、そうだよ」
「僕は、どちらかというと、眠るよりも、食べる方が好きかな」
「どちらかというと、ということは、特別好きではない、ということ?」
「うん、まあね」
「そっか」
「あ、じゃあさ、残された、もう一つの欲求については、どう?」
「あまり、好きじゃない」
「うん、それは、僕も同じだよ」
「でも、それがなかったら、人間の文化は、ここまで発展しなかった、とは思う」
「たしかに、そうかもしれないね」
「生き物だから、仕方がない」
「仕方がない、という理由で、君は、それを許せる?」
「仕方のないことは、なんでも許せるよ」
「心が広いね」
「そう? 君は、許せないの?」
「僕は、あまり許せないかもしれない」
「あまり、というのは、どれくらい?」
「それ、言うだろうな、と思ったよ」
「思う、というのは、意識的?」
「準意識的、じゃないかな」
「君も、充分、心が広いと思うよ」
「君ほどじゃない、と思っているけど」
「うーん、それは、どうかな……」
月夜は下を向き、真昼は上を向いた。目を合わせなくても、人の会話は成立する。そして、感情もきちんと伝わる。目で見えるものがすべてではない。月夜の場合、真昼の姿が見えなくても、彼がそこにいる、という事実が成立してさえいれば、それで良いと思っていた。だから、目を瞑っていても、彼がそこにいるのなら、それで満足だ。しかしながら、人間は、まず、目に見えたものを最重要の情報として処理するから、そもそも、そこにいる、ということを確認するためには、やはり目で見て把握するしかない。だから、彼女の考え方は少しおかしい。順序がきちんと整理されていない、ということだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます