第179話 7/13 平和的なインターネット討論

昨日の夜です。私は、Twitterのある熱心なネットユーザーと「日本共産党」について「平和理性親切」という議論を展開しました。


そして、その熱心なネット友達はこの話題を抜きにして、もっと多くの話題を討論するように招待してくれました。私は黙認しました。そして……そのネットユーザーはなんと、「中日国交正常化は誤り」、田中首相「売国」…


私にはとても理解し難い。

田中首相が日本外交を大いに発展させたのは何が悪いのか。中国との国交正常化が「売国」?田中さんは日本外交に米国の影響を極力脱してもらいましたが、間違いがありますか?日本をもっと独立させるのは間違っていますか?


その熱心なネットユーザーは、独りよがりに中国を批判した。しかしその熱烈なネットユーザーは本当に中国に対してどのくらい知っているのか?


これは本当に「礼儀正しい」日本のネット友達ですね。自分の国の功労者を批判するだけでなく、中国に対してもいろいろと指図します。


最後まで彼と話すことが恥だと感じた。私の脳を汚しているのです……


はい、最後に日本語があまり得意ではありませんから。負けた……皮肉も言われた。しかし、私も「昭和人」という漢字を三字彼に贈った。



そうだ、僕は、違う考えを受け入れることができる。しかし、あまりにも過激で変態的な考えは本当に受け入れられない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る