第39話 4/20 返信

今日は帰校の日です。荷物を片付けているところに、生姜さんのメッセージが届きました。

以下は生姜さんに対する答えです。

三国志演義を題材にした時代劇は、ここ数年の中国ではあまり見られなくなりました。

私は前回三国志演義を題材にした時代劇を見たのは、三年前です。

名前は『大軍師司馬懿』で、しかも二シーズンも撮影しました。第1期は『軍師連盟』で、第2期は『虎がうなる竜吟』です。

(生姜さんが興味があれば見に行ってもいいです。このドラマは日本語版があるそうです。この時代劇はいいと思います)

このドラマ以来、中国は三国志演義を題材にした時代劇がほとんどない。

以前に、中国で一番人気のある時代劇は清を背景にした宮斗劇です。

でも、今一番人気のドラマは宋を背景にした日常ドラマと明を背景にした時代劇になりました。

最近中国で放送されたドラマ『清平楽』はとても面白いと聞きましたが、まだ見に行きませんでした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る