4/2の声 しゃべらないで
新型コロナの感染リスクを高める要因として、3つの密があります。
「密閉」した閉鎖空間。
「密集」した人ごみ。
「密接」した状態での会話。
これら、3つの密を回避することが大切です。
けれど、生活をする以上、密閉と密集は避けられない場面があります。
駅のホーム。電車の中。喫茶店。飲食店。信号待ちの交差点。
そんな時は、是非、3番目の「密接」した状態での「会話」を控えてほしいです。
この「会話」は、厳密には「発声すること」です。
大声や歌声は特に注意が必要です。
2人以上での「会話」。
1人でもする「電話」。
つぶやきや意味のない発声による「独話」。
これら、3つの話〈わ〉を、周囲に人がいる環境で、自粛してほしいです。
個人的には、集団での会話、サラリーマンの電話、老人の独話、が目立つように思います。
近くに人が大勢いるときに、無自覚にしゃべらないで。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます