第27話『アイの手前にて』


乙女と栞と小姫山・27


『アイの手前にて』      





 どこかで見たことのあるやつらだなあ……乙女先生は思った。



 生指の官制研修のあと、前任校の先生と心斎橋通りを歩いていて気づいた。ギンガムチェックと生成のサマージャケットの二人連れが歩いている。ギンガムチェックが、笑い転げた拍子にストローハットを飛ばしてしまった。それが乙女先生の足もとまで転がってきて確信になった。



「さやかと栞!?」



 と言うわけで、栞とさやかのコンビは、乙女先生に捉まって、先生お馴染みの喫茶店の奥に収まっている。


 奥と言っても個室ではなく、L字の店の底辺にあたるところで、乙女先生の学生時代からの指定席である。前任校の友人は、カウンターの中で、甲斐甲斐しく働いている。そう、ここは、その友人の両親が、半ば趣味でやっている、その道の(乙女先生のような人種)通の店である。


 店の名前は「H」と書いて「あいの手前」と読む。



「なるほど……!」



 看板を見て、さくやは笑い、栞は感心した。


「これって、『愛』と『遭い』を掛けてるんですね。だから『H』なんて、ドキッとするような字でも品よく見えるんですよね」  乙女先生の友人は、その感覚を喜んだが、乙女先生の顔は、ちょっと厳しかった。


「栞、あんたは最近ちょっとした有名人やねんさかい、あんまり、こんなとこうろつかんといて欲しいな」


「あ、だから、私服で髪も変えてきたんです」


「せやけど、分かってしもた」


「そら、乙女ちゃんやさかいに」


 ミックスジュースとブラックコーヒーをテーブルに置きながら友人が言う。


「確かに、よう見たら、You Tubeでお馴染みの栞ちゃんやて分かるけど、普通にしてたら分からへんよ。ま、もっとも、その眼力で淀屋橋高校の校長のアデランス見抜いたんやろけど」


「あのオッサンは、そのまた前任校でいっしょやったさかい、誰でも分かる」


「まあ、はよ本題に入って解放したげえよ。問題行動あったわけやないねんさかい」


「せや、本題や。何しとったんや?」



 さくやは、ソワソワと。栞は、じっと乙女先生の目を見ている。短い付き合いではあるが中身が濃いので、栞が、なにか計算しているらしいことはすぐに分かった。



「結果がでるまでは内緒にしていただけますか?」


「話の中身によるなあ……」


 甘い顔をしてはいけないと、乙女先生はブラックコーヒーを口に含んだ。


「わたしたち、MNBを受けるんです」


「ウ……!?」


 久々に飲む『H』のブラックコーヒーの香りで、予期せぬ感動の顔になってしまった。


「うわー、先生も喜んでくれはるんですね!」  


 さくやが見事に誤解した。


「うちも、最初はぶったまげて、ほんで嬉しなってしもたんです♪」


「なんでまた、MNBなんか?」


「フライングゲットです。和訳すれば、発展的な先取りです」


「どういうこっちゃ?」


「半分は、先生の責任です」


「は……?」


「箕亜のダンス部見たじゃないですか!」


「まあ、あんたらのしょぼくれた演劇部の刺激になったら思てな」


「すばらしかったです。でも、あんなのうちの学校じゃ無理です。ウェブでも調べましたけど、箕亜は、あそこまで行くのに20年かかってます。わたしたち、20年も高校生やってられません」


「いや、あれは気合いを……」


「気合いは、しっかり入りました。で、この実行です。こんどのことでは教育委員会も動いているようですけど、けしてうまくいきません。いままで、教育委員会が音頭を取ってうまくいった礼はありません。説明は、これで十分だと思います」


 乙女先生の頭には、特色ある学校づくり・ゆとり教育・必修クラブ・宿泊学習・体験学習など、ほとんど失敗に終わったアレコレが頭を巡った。


「考えたんです。高校演劇とは、高校生がやる演劇です。間違ってないですよね?」


「うん。愛ちゃん、コーヒーお代わり!」


 さくやが、いそいそとコーヒーのお代わりを運びにかかった。


「演劇とは、広い意味で肉体を使うパフォーマンスのことです。だったらMNBも同じです。あそこの構成メンバーの半分は現役の高校生です。在阪のパフォーマンス集団の中で、一番ビビットに活動できて、可能性があるのがMNBだと結論づけました。なにか間違ってます?」


「そやけど、あそこ、平日2時間、土日は6時間のレッスンやで」


「先生、詳しい~。はい、コーヒーお代わりです♪」


「部活も熱を入れればそんなもんです。部活を教育活動から外して、地域のスポーツ・文化活動にしよう……府教委が、将来的に考えてることですよね」


「ほんまに、栞はよう知ってんねんなあ」


「先生は、わたしがやることに心配なんですよね……ありがとうございます」


 確かに、近頃理論派高校生として名前が出始めている栞がやることに……世間の栞を見る目が心配ではあった。



 当の栞はヒョットコみたいな顔で、ミックスジュースを飲み干すと、勝ち誇った顔になった。



 この顔が波乱を呼ぶような気が、乙女先生はした……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る