第2話 「評価はわかんねー」
まあ最初にやっぱり書きたいのは。
「評価はわかんねー」ですね。
ワタシが一番一次を書きまくっていたのは20代後半から30代です。
んで、基本は「投稿」でした。
今の様にこういう簡単に投稿できて皆がやってきてそれなりに見てくれるサイトがある訳ではなし。そもそもそれ以前はネットもなし、という時代となると、まずは「プロになりたい!」ですわな。
ということで、よく投稿はしてました。
まあよく投稿していたのは、「コバルト」と「小説ウイングス」それに「ジャンプ小説大賞」でした。
ライトノベルっていうよりはジュブナイル、ですね。
大人の小説の方には出さなかったのか、と言えば。
男女恋愛の感情がよく判らなかったのと、現実を直視するのを無意識に避けていたことから、「こっち書いても仕方ねーなー」と思ってたすじが。あと単純に面白くなかったんです…… 所謂ベストセラーとかが……
―――の中で書いたとこで絶対評価されるとは思えなかったし。
やっぱり書いてて楽しいのがいいし。
結果としては、まあだいたい当時は投稿すると確実に一次は通ってました。
ただし、二次→三次→最終候補である集英社系と、四次くらいまであるウイングス系では、相当何か読み方が違ったのではないかと。
コバルトに関しては、知り合いの作家さんが一次の下読みをした時のことを聞かせてくれたんで、まあ当たったとこ次第+きちんとルールを守って書けているか+おはなしになってるか、で通るんですよね。
なのでまあ、ワタシはだいたい出したら一次は通ってました。
なので「あー形はできてるんだなあ」と。
で、それ以上となるとですね。
たとえばバンドばなしですが。
だいたいあれは二次三次でしたかな。
最終的には「クロール」っていうカナイ君視点の話は最終選考に残りました。
ただ「純文学的」と書かれ、「ええええ?(笑)」となった記憶が。
同時にそれと帝国話の「西向きの窓を開けて」。これは「ご都合主義だが一貫したものがある」という感じ。
まあ、毎回毎回投稿していたからごほうび、という感じはしました……
コバルトは「未来史の中の建築もの」の「君がいる空の下」で三次落ちが一番。
ジャンプ小説大賞では「3days~」が最終候補。
これがありがたいのは講評がそれでもついてくるということ。
その中で一番手が届く「かも」、だったジャンプ小説大賞は選考の時に使う冊子を後でくれたので、この回は松原真琴氏他全部で5人の作品をまとめて読めたのは興味深かったです。講評の方は、まあだいたいいつも言われるのですが「独りよがりの面」を指摘され。大沢先生から直接の指摘! というのは嬉しかったです。
初めての経験だったのは「編集部から電話が来た」ことですね。何とも言えない幸福感がありましたが、終わりを告げるのもそれで。
ですがまあ、そこで「何かまた原稿見てくれますか!」「何でもいいから書く仕事ありますか!?」とかその編集者さんに食い下がったら、何かしらの展開はあったのかもしれません。
が。それをしなかった。そこでワタシは「あ、自分プロ無理なんだ」と思ったという次第。ジャンプのマンガの方だったら、「バクマン。」でわかりやすく(と言ってもあれはあれで甘く書いてるはずですが)やっぱり食い下がりですよね。
そこまでの執着心が無い時点で、ワタシには無理だと思ってしまった訳ですよ。
それと。
↑でそこまで行けたのは「3days~あるいはまだ見ぬチューリップ」というはなしなんですが。
他の話と比べると決して自分としては面白くないんですな。
萌えない。どうしても「これで高校生の行動としていいのか?」と思いつつ、じゃあ違うパタンは思いつかないという。
それでも自分としては「できるだけ客観的」を心がけたおはなしだった訳です。
が、それでも「独りよがり」な設定だったり説明が足りなかったり、という講評。編集部からは「キャラの描き分けができていない」だったかな?
他者からの意見を聞かなくてはならない訳ですね。この視点が、とか色々。
ではそれを聞けるか自分? というと……
無理です。メンタル死ぬ。
バンプの「K」モチーフで「眠っている場合ではない」と話があるんですが、友人に散々ダメ出しされたら、その作品自体が嫌いになりそうになりました……
そしてやっぱりそこまで説明を増やした話自体は今読んでも面白くない。
そういうとこでぶつかった時に「もういやだあああああああああ」になったらワタシの気持ちのはけ口が何処になくなるーーー
で、小説書きは一番の「趣味」になったわけですな。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます