【本編完結】俺を追放した幼馴染みがめっちゃベタベタしてくるんだが

竹腰美濃

第1話 おかしな追放

「マティアス、あんたはもうクビ! さっさとこのパーティーから出ていって!!!」


 開口一番、冒険者の少年、マティアス・クロフォードはパーティーからの戦力外通告を受けた。

 通告を出したのは、このパーティーのリーダーにして彼の幼馴染みでもある少女、カレン・ルークス。

 カレンは17歳の若さにして冒険者の最高位であるSランクに昇格した“天才”であり、知勇兼ね備えた優秀なリーダーとして仲間からの信頼も篤い。


 ……のだが、流石にこの突然の戦力外通告には誰しも疑問を抱かざるを得ない。

 マティアスは勿論、パーティーの他の仲間も彼の戦力外に反対する。


「……いや、ちょっと待てよ! そんないきなり……俺、何かお前に悪いことしたか!?」


「そうだよリーダー! マティアスはずっと昔から一緒にやって来た仲間じゃん!」


「マティアスはAランク上位の冒険者として、このパーティーのナンバー2を勤めています。彼が抜ければ、大幅な戦力ダウンは免れないかと……」


 パーティー最年少であるチコと、メガネ男子のジェシーが戦力外の撤回をカレンに訴えかける。

 しかし3人から反対の声を受けてもなお、カレンの意思は変わらない。


「うるさいうるさい! クビって言ったらクビなの!

さっさといなくなってよぉっ! もおぅっ!」


 カレンは顔を真っ赤にして子供のように駄々をこねはじめる。甲高い声でギャーギャー喚き散らす姿には、とても“天才”と呼ばれた面影は無かった。


(……うーん、流石にこれ以上は見苦しい。チコもジェシーも若干引いてるし、2人のカレンへの信頼が地に落ちる前に事情を説明しようか……)


 ただ1人、この状況を面白そうな顔をして見ている少女の名前はリーネ。

 カレンとはマティアスの次に古い付き合いの親友であり、精神的に幼い面があるカレンの保護者役でもある。


「……ちょっとちょっと。チコ、ジェシー、耳貸しなよ」


 カレンの心情を察しているリーネが、それを説明するためにチコとジェシーを呼び寄せる。

 それまではカレンのことを怪訝な目で見ていた2人だが、リーネの説明を聞くと納得したように頷いた。


「ああ~、なるほど。確かに、リーダーはマティアス君が絡むと露骨に……ねぇ?」


「うーむ……まぁ確かに、マティアスの存在によってカレンさんの実力が出しきれないというのは……」


「……まあ、可愛い理由とはいえ、あいつも考えなしにマティアスをクビにするってわけじゃないんだ。

ここはカレンの成長のために……」


「……おい、お前ら3人なにコソコソやってんだよ」


 喚き散らすカレンを放ってコソコソ話している3人を怪しみ、マティアスは3人に声をかける。

 マティアスとしては早くチコとジェシーに助勢に戻ってきてもらい、なんとかして自分のクビを撤回させようとしたのだが……


「……ゴメンね、マティアス君! 私はリーダーに味方します!」


「すまん! 俺のことは恨んでも、カレンさんのことは恨まないであげてくれ!」


「……はあっ!? ちょ、お前らなんで急に……」


「マティアス」


 その時、リーネがマティアスに接近してくると、彼の頭を掴んで耳を自分の口元まで持ってきた。


「……ここは、受け入れてやってくれ。カレンは、君のことが嫌いなわけじゃない。むしろ、好きすぎるのが問題なんだ」


「……はあ?」


「……おっと、距離を近づけすぎたな。私の親友に睨まれてしまっているよ」


 気づくと、さっきまで喚いていたカレンがピタッと黙り、リーネに向かって鋭い視線を向けている。

 リーネはカレンの反応を面白がるようにケタケタ笑うと、両手を上げながらカレンの方に歩いて行った。


「ハハ、そんな怖い顔しないでよ? 心配しなくてもあんたの思い人を奪ったりしないって」


「はあっ!? お、おも、おももも……そんなわけないじゃん!!! あんなヤツ……もうっ! さっさとどっかいけよぉっ!!!」


 結局、すぐにカレンは喚き直してしまった。

 いつまで経ってもカレンはこの調子で、3人の仲間は皆カレン側についている。

 こうなっては、最早この場を収める方法は1つしか残っていなかった。


「……ハァ、分かったよ。出てけばいいんだろ?」


 とうとう諦めた顔をしてこの場を立ち去るマティアス。

 仲間に背を向けてすごすごと歩くその背中に、リーネからの言葉が届いてきた。


「マティアス……すまないね、受け入れてくれて」


 そのリーネの声はいつもとは違った弱々しい声であり、彼女はこの件については心から申し訳無いと思っていることも、マティアスは理解した。


(……分かってるよ。お前らは本当にいいヤツだってこと……でも、それなら何で俺が追放されなきゃいけないんだ? それは多分聞いても答えてくれないだろう。それなら、せめて……)


「……なぁ、最後に聞いてもいいか? カレン……」


 皆の前から立ち去る前に、マティアスはどうしても聞きたいことを聞くことにした。

 彼は、背中を向けたままでカレンに問いかける。


「……お呼びだよ。ちゃんと答えてやりな」


「……うん。何?」


 カレンの声は真剣な口調に戻り、ようやくマティアスの話を真面目に聞く気になってくれた。

 彼女も、マティアスが追放を受け入れた上で自分に質問をしてくるというのは分かっているのだ。


「……またいつか、俺はこのパーティーに戻ってこられるのか?」


「勿論だよっ!!!」


 カレンの答えは、ビックリするくらいの即答だった。マティアスもこの即答ぶりは流石に想定しておらず、驚きのあまりカレンの方向を振り返る。


 その時彼が見たのは、涙目になったカレンの悲しそうな顔だった。

 彼女の顔はどう見てもマティアスに「行くな」と言っているが、口からは正反対の言葉が出てくる。


「……もうっ、なんで止まってんのよっ! さっさとどっか行ってよぉっ!!!」


「……そうかい。それじゃあ、またいつか戻ってくるよ」


 このパーティーに戻ってきてもいい。そんな風に、帰る場所をあらかじめ与えられている追放なんて、聞いたことがない。


 でも、みんなの顔を見れば分かる。追放された原因は分からないけど、それさえ解消できればマティアスはまた戻ってこられると。


「……ま、たまには1人になってみるのもいいかもな」


 マティアスは、しばらくの間1人で行動することを決めた。

 いつか、みんなが戻ってきてもいいと言ってくれるその日まで、少しでも強くなるために鍛練をしたり、勉強をしたり……彼の頭の中には、様々な構想が湧き出ていた。


(自分磨きの方法なんていくらでもある! いつかみんなと再会した時に、成長した俺を見せてびっくりさせてやろう!)




 そう。この時のマティアスは、てっきり長い間みんなと別れることになるとばかり思っていた……まさか追放された次の日に、追放を宣言した張本人が家に来るなんてことを想像できるはずがなかった。


「……カレン、なんでお前俺の家に来てるの?」


「……何でだろうね。いや、ホント……」


 パーティーを追放されたこの日から、マティアスとカレンは今までとは違う関係になっていくのである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る