妹思いの姉思い

兎舞

妹思い

ガッチャーン!

「きゃぁぁぁ!!」

ガシャン!

「やだぁ!」

「おねえちゃぁぁぁぁん!!」


 …もう。

 何回目だろう。

 試験勉強の手を止めて、下の階へ降りていく。


「おねえちゃーん!フライパンが燃えてる~!」

 ほんとだ。しかし大したことはない。

 美月を下がらせて、フライパンにふたをする。酸素が無くなれば火は消える。当たり前のことだ。

 消えたのを見計らってふたを取ると、見事な炭が出来上がっていた。

「…何作ってたのよ、あんた?」

「…玉子焼き。」

 家庭科の調理実習以外では(それもきっと皿洗いとか野菜の皮むきくらいだろうが)料理なんかしたことないくせに、いきなり玉子料理とは。

 分からないからこそ、オーソドックスなお弁当のおかずに手を出したのかもしれないけど、しかしどうやったら玉子焼きでフライパンが炎上するのか。

「料理なんかしたことないんだから、無理しなくていいんじゃない?栄養ドリンクでも差し入れれば?」

「やだもん!お弁当作ってくって、律兄に約束したもん!」

 律だって美月に弁当が作れるなんて思ってない。おそらく美月が強引に「持っていくから!」って言って押し切ったのだろう。

「でも律の試合、明日でしょ?もう夜中の11時だよ。間に合うの?」

 普通なら間に合う。弁当など朝起きてから作るものだ。

 しかし美月は昼間に食材を買ってきてから、母も台所から追い出して作り始めている。で、まだ玉子焼きも出来ていないのだ。

「でも~~~…」

 ああ、またか。

 壁にぶつかって、でもそれを認められないと、いつもこうだ。

 涙目になって、私に頼る。

 物心ついたときからずっとだ。といっても私と美月は1歳違いなのだが。

 もう説教するのもあきらめさせるのも、あきらめた。

「…分かった。明日の朝私が作ってあげるから、それ持っていけば?ちなみに何作る予定だったの?」

 鳴いたカラスがもう笑った。

 ぱあああ!っと輝くような笑顔に変わった美月は、予定していたレパートリーを私に説明し始めた。

 よくもまぁ…、料理初心者が一口グラタンだの手まり寿司だの。まずは己の力量を知るところから始めろ、妹よ。

 私は美月を台所から追い出し、風呂に入るよう言った後で、戦場のような台所の片づけを始めた。

 手を動かしながら、ぼんやり考える。


 そっか、律の試合、明日なんだ。


◇◆◇


 翌朝。

 美月の想定どおりの弁当を作って、ついでに律が好きなアールグレイのアイスティーも水筒に用意して美月に持たせた。

「ありがとう~~~!!お姉ちゃん大好き!!」

 はいはい。

「わかったから。ほれ、行きなさい。友達と待ち合わせてるんでしょ?」

「うん!行ってきます!」

 美月が元気良く玄関を開けたら、その先に律がいた。

「おー、結月、美月。早いな。」

 どうやら奴もこれから向かうらしい。

「おはよー、律。」「おはよー!律兄!」

 律に飛びつきそうな勢いで、美月が走り出た。

「律兄、約束のお弁当だよ!」

「え、マジで?絶対無理だと思ったのに。」

 ぷっと吹き出しそうになって、口の裏側を噛んで我慢した。美月の名誉を守ってやらねば。

 しかし美月も『自分が作った』などと私の前では言えなかったらしい。

「絶対美味しいから!後で渡すね!」

「おお、サンキューな、美月。…結月、お前は来ないのか?」

「ただの練習試合でしょ?来週模試だもん、おとなしくガリ勉するわ。」

「そっか…。じゃあ、行ってきます。」

「おねえちゃん、行ってきまーす!」

「はーい、頑張ってね、二人とも。」


 美月が律の腕に絡まるようにして歩いていく。律もいつものことで慣れているのだろう、好きにさせている。

 私の目から見ても、“いつもの光景”だ。

 3秒ほどで、その場から離れて、家の中に戻った。


 幼馴染の律を、私たち姉妹の両方が好きになっても、それは自然の流れなのだろう。

 ずっと傍にいたし、重ねる思い出も多い。

 律に助けられたことも、律が困っている場面に遭遇したことも数知れない。

 

 でも、私にとってはそれ以上にならない。

 なぜなら、美月がいるから。

 美月がどれほど律を好きか、一番傍で見ている私は良くわかっている。

 小さいときから。多分、律に対する恋心に気付いたのは、美月のほうが先だろう。


 律が好き。

 でも、私には同じくらい美月も大事なのだ。


 だったら、封印するしかない。自分の気持ちを。


 大丈夫、それでも律が私にとって大事な幼馴染であることには、変わりは無いのだから。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る