大学受験に失敗したら、車いす美少女と仲良くなった
little bear
第一章 それぞれの紹介と出会い
第1話 プロローグ
第一志望の大学に落ちた。
センター試験の結果に基づいた志望校判定を見て思う。
厳密に言うと、まだ二次試験を受けていないので落ちてはいない。
しかし、志望校判定欄に書いてあるE判定を見る限り、受かる可能性は低いだろう。
コメント欄にある『あなたの合格可能性は20%以下です』という文字を見て、頭に血が上ってくるのを感じる。
なんだこのコメント。
言われなくても分かってるわ!
この三年間でどれだけお前を見てきてると思ってんだよ!
二度と
……ふぅ。
少し情緒不安定になってしまったが、正直に言うとこの結果は想定内ではあった。
受けていて手ごたえをあまり感じなかったし、センター試験の自己採点をしていて涙が止まらなかったし……。
しかし、想定内ではあったが、心の準備ができていたわけではない。
こうして一つの事実としてE判定が突きつけられると心が折れる。
「どうすっかなぁ……」
思わず志望校判定の紙を握る手に力が入る。
紙がクシャクシャと悲鳴を上げるが、悲鳴を上げたいのは俺の方だった。
この大学に入るために多くの努力をしてきた。
勉強をするために多くのものを犠牲にしてきた。
友達や親友、彼女の連絡先も全て消したし、毎日十時間以上勉強をした。
それでも、現実というものは厳しいもので、頑張った結果がこれだ。
「志望校、考え直すかしかねぇか……」
とりあえずは、親にこの結果を見せて相談しなければならない。
俺の大学受験はまだ終わってない。
受験のために払った代償を考えるのは、すべてが終わった後にしよう。
◆◇
結果として、第一志望の大学を変更することになった。
俺の家に私立大学に行けるほどのお金はない。
俺自体にも、浪人するほどの体力はない。
誰が浪人なんかするか。
受験勉強なんて高校三年時のみで大丈夫です。延長しません。結構です。
そうなると、俺のセンターの点数でどこの国立大学に行けるのかという話になる。
もともと農学部志望だった俺は、他に農学部がある国立大学を近くから探した。
しかし、近くにある国立大学の農学部は少し偏差値が低い。
せっかく一年間勉強したのに、半年間の勉強で受かるようなところに行くのは勿体ない。
そう考えた俺は、D判定だった近くの薬学部に行くことにした。
正直に言って、薬学部なんて考えたこともないし、微塵も興味はない。
しかも、志望する薬学部の学科も、薬剤師になれない四年制の学科なのだ。
行ける大学が少ないからと言って、適当にもほどがあるだろ。
このように行き当たりばったりの俺。
しかし、この決断が俺の人生を色づけていくとはまだ思ってもいなかった……。
車いす美少女と仲良くなることも。
モデルの親友と一線を越えそうになることも。
元カノと再会して、ヤンデレに成長していることも。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます