得意ジャンルの本にさらに詳しくなる。

 以前、書店員には棚担当が決まっていることが多いと書きました。そして、その棚にある本に詳しくなることも。


 私は児童書担当ですが、数年前までは児童書から離れ、ライト文芸に位置する文庫をよく読むようになっていました。(ライト文芸についてはラノベを研究するエッセイで調べました)


 ですが、小学生から高校生くらいまでは児童書コーナーに入り浸っていたので、それなりに色々な本を知っていたつもりでした。


 しかし、実際児童書コーナー配属になると、お客さんに色んな本の在庫を聞かれます。また、棚の整理をしていれば、魅力的な本にどんどん出会えます。


 もちろんお客さんとして書店に行っても出会いはたくさんあると思うのですが、同じ場所に長時間居座る書店員は、気づきや本との出会いが個人差はあれど多くなるかもしれないなと思います。(ちなみに工藤は、一生懸命タイトルを覚えて帰り、読みたい本としてメモを残しています)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る