第18話 なんにもしない、はカクヨムでは通用しない!?

 皆さんこんにちは、この週末はやっとカクヨム更新できました^^

 最近なかなか体力的にも想像力的にも筆が進まぬ毎日です。もちろん仕事の影響もありますが、大きな原因は、コロナと大型連休と、内服を中止したことだと思っております。最近は生活リズムが乱れっぱなしで油断すると風邪を引きそうな感じです。

 なかなか眠れないんです。眠れないと人間は駄目ですね。


 今日はというと、さしてネタはないのですが、カクヨムと平行して作品を投稿していたアルファポリスの4月分スコアが確定したのでここに報告しようと思いました。

 ここ数週間は更新を一度もしていなかったアルファポリスですが、なんとちょこちょこアップしていたカクヨムリワードを見事に上回り、安定した数字をたたき出しました。



 ドゥルルルルルルーン。。。


 119スコア……119円です。


 なんにもしないのに、カクヨムの惨敗です。


 もう何も感じない。情熱も……ない……なんて言ったら、タイトルに興味を持って読んでくださった読者さまにぶん殴られますね。


 最近は、「吐露の夜の星々」をひっそりとマイペースに更新しています。



 あ、そうそう、家のことですが、来週末にあるハウスメーカーとの一回目の打ち合わせ(というか見積もり相談など)の予定となっていますが、今は前回にも書いたように引き続き情報収集と知識を付けている模様です。

 土地や不動産、建築の予備知識はだいたい頭にたたき込み終えたので、今度は具体的な間取りを日射遮蔽と動線から考えまくっています。

 間取りの想像って、ものすごく面白い作業なんですが、はまってしまうと駄目ですね。素人の考える間取りとプロの提案する間取りの差が、いろんな動画やサイト記事を見ていると興味深いです。

 「夢を買うのは依頼主なんだから、それをなるべく叶えて設計するのがプロなんで!?」と考える人も多いかもしれませんが、私は絶対プロの方の意見を参考にしたいと……思います。

 デザインや風水も大事ですが^^;、快適な生活と家の価値の方が大事だなあ。


 ここで書いても仕方ないことを徒然なるままにいつもいつも、性懲りもなくすみません。


 そうそう、今日のタイトルね。

 カクヨムの種蒔き。

 私はどうやら畑に蒔く種を間違え、育て方も間違ったようだ。


 でも私にはその種しか持っていなかったのだから仕方ない。水はやり過ぎても枯渇しても駄目なんだが、それ以前に種は発芽しないと始まらん。

 メタファー大好きで、すみません。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る