第10話 ぶんぶく 裸(ら)ちゃがま
むかしむかしの、ある日の事。
山寺の和尚様が、物置から古い茶釜を見つけました。
「ほほう、これは見事な茶釜じゃのう。これで茶を淹れたら、さぞ美味じゃろうのう」
和尚様は庭先に出ると、茶釜に水を入れて、湯を沸かそうと火にかけます。
その時です。
「あちちっ!」
茶釜が悲鳴を上げて、タヌキの尻尾が生えたではありませんか。
「なんと奇怪な茶釜だろう」
驚いた和尚様は、不気味な茶釜を割ってしまおうと、巻き割りに使う鉈を手に取り、振り上げます。
そこへ、町の古道具屋のイケメン青年がやってきました。
「和尚様、何か古道具の御用は、ございましょうか?」
和尚様が茶釜の話をすると、茶釜を見せられた美男子は、とても興味深げです。
「ほほう。しかし和尚様、どう見ても 普通の茶釜のようです。しかも、とてもよくできた、美しい茶釜ですよ」
切れ長な瞳の青年の素直な言葉に、茶釜はなぜか、恥ずかしそうにモジモジと赤くなりました。
古道具屋さんが、それ程までに茶釜を壊してしまうのを惜しむならと、和尚様は、茶釜を安く売り渡す事にしました。
茶釜を手に入れたスマートな青年は、帰り道では茶釜を大切に抱きかかえ、家に帰っても布で優しく磨き、大切にしました。
「とても美しい茶釜だ。古道具屋としては店先に並べておきたい逸品だが、さりとて売れてしまうのも惜しいなあ」
そんな独り言に、なんと茶釜が応えました。
「待ってください。どうか私を、売らないでください」
「なんと。本当に、茶釜がしゃべったぞ」
驚く細マッチョ青年の目の前で、茶釜がポンっと化けて、正体を現します。
その姿は、タヌキ耳にタヌキ尻尾、タヌキグローブにタヌキブーツだけを身に着けた、裸の少女でした。
背中には茶釜を括り付けて、背負っています。
「なんとした事だ。茶釜はタヌキだったのか」
タヌキは正座をすると、話し始めました。
「はい。実はお寺の物置でこの茶釜を見つけ、丁度よいサイズだったので、中で居眠りをしておりました処、和尚様に持ち出されまして。バレてはいけないと思い、とっさに茶釜と一体化して化けたところ、お湯を沸かす為に火にかけられてしまい、思わず悲鳴を上げてしまったのでした」
裸の少女っぽいタヌキの言葉に、切れ長だけど優しい眼差しの青年は、笑いながら頷きます。
「なるほど、それは難儀だったな。では明日にでも、お前を山に返してやろう」
長身青年の優しさに、タヌキ少女は応えます。
「しかしそれでは、和尚様に支払った代金のぶん、あなたが損をしてしまいます。そこでどうでしよう、どうか私を売らず、この店先に置いてやってください。私にはちょっとした芸がありますので、見世物として、お客様に披露いたします」
「ふうむ、なるほど」
翌日、肢体もしなやかな青年は裸のタヌキ少女の提案で、古道具屋の店先に、タヌキの見世物台を作りました。
「おお、なんだなんだ?」
「見世物かい?」
そこでは、高く張られた細い綱の上を、タヌキが歩いたり、茶釜を背にしてコマのように回ったりと、町行く人々に、お店の宣伝をし始めます。
「おおい、見世物だぞう」
「茶釜を背負ったタヌキの芸だって?」
古道具屋さんの店先で、タヌキ耳にタヌキ尻尾、タヌキグローブとタヌキブーツと、背中に茶釜を背負っただけの裸少女が、綱渡りをしてコマのように回ったり、傘の上でサイコロをいくつも転がしたりと、楽しい芸を披露してました。
「いやぁ、たいしたもんだ」
「なんと器用なタヌキだろう」
お客さんの歓声とタヌキ少女の身のこなしに、美形青年も驚かされます。
「なるほど、見事な芸だなあ」
化けるという芸の方が遥かに凄そうですが、後れ毛も官能的な青年は、綱渡りとかに感心しきりでした。
裸なタヌキ少女の見世物は、町で評判となり、見物料も含めて、お店は大繁盛です。
こうして、壮麗青年と少女タヌキは、いつまでも楽しく、幸せに暮らしましたとさ。
~終わり~
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます