第46話:ドラゴンの言葉
直後、ドラゴンは漆黒の鱗とは対極にあるだろう真っ白な光に包まれると姿を消してしまう。
そして、そこに残されていたのは――銀髪の痩せ細った少女だった。
「……こ、これは、どういうことだ?」
「……ごめん、私にもさっぱり分からないわ」
リリアーナが分からないことを俺が分かるはずもなく、どうしたものかと考えた結果――
「……とりあえず、助けるか」
「ちょっと、アマカワ! さすがに危険だと思うんだけど?」
「うーん、そうかもしれないけど、あの子は俺に助けてって言ってたんだよな。今は気絶していて危険もなさそうだし、俺とリリアーナしか知らないわけだろ? だったら問題ないんじゃないか?」
「……言っておくけど、アマカワは殺されかけたのよ?」
うーん、リリアーナは怒っているっぽい。
まあ、言っていることは間違っていないと思うし、普通ならこの場で殺すかどこかに引き渡して俺たちは手を引くってのが正しい選択なのだろう。
しかし、助けを求められた相手の話も聞かずに放り出すのはどうも気が引ける。
相手が少女だということも理由の一つなんだけどな。
「それじゃあ、リリアーナはあの女の子を殺せっていうのか?」
「うぐっ! ……でも、あの子はドラゴンなのよ?」
「俺はこの世界のドラゴンってのがどんなものか知らないんだが、ドラゴンってのは人にもなれるものなのか?」
「それは……私にも、分からないわ」
「そうか。それなら、何か事情があるかもしれないし、話を聞くくらいはしてあげてもいいんじゃないか?」
そもそもドラゴンって頻繁に出てくるような存在なのだろうか。それとも伝説級の何かなのか?
そこらへんも含めて、俺には情報が少な過ぎるんだ。
「情報はあって困るものでもないし、話くらいは聞いてみようぜ?」
「……はぁ。転生者ってのは、みんなアマカワみたいに優しい性格なのかしらね」
「俺は優しくなんてないぞ。もし敵意を示されたらすぐに殺すかもしれないし」
「……はいはい、冗談で言っているのが顔に出てるわよー」
……あれ、俺ってそんなに分かりやすかったっけか?
「でも、アマカワが言っていることにも一理あるし、誰もいないうちに話くらい聞いてみましょうか」
「おぉ、ありがとう、リリアーナ!」
「べ、別に、お礼を言われることじゃないからね! それに……アマカワが優しいのは理解してるけど、私はドラゴンが冒険者を殺したことを許してないからね!」
そこまで言うとそっぽを向かれてしまったが、とりあえずはリリアーナを説得することができたのはよかった。
その気になれば俺が止める間も無く殺すこともできただろうしな。
「そんじゃまあ、一度あの子を起こすか」
俺はクレーターの中を下りると少女を抱き起こす。
「……ぐっ!」
「おい、大丈夫か?」
「……ぁ、あなたは、さっきの?」
「あぁ。すまなかったな、まさか助けを求めていたとは知らなかったんだ」
意識を取り戻した少女だが、やはりダメージが大きいようで話をするのも苦しそうにしている。
だが、ここでなんの情報も得る前に治療を施すのは危険すぎる。この子が危険じゃないという確信が得られるまでは、申し訳ないがこのまま話を進めさせてもらうしかない。
「それで、君は何者なんだ?」
「……私は、レイチェル。皆様に、助けを……借りたくて。でも、突然攻撃を受けて……」
「助けですって? ドラゴンが助けなんて、あなたは私たちの仲間を殺した――」
「いきなり、攻撃を受けたのよ? そうじゃなければ私が――ゴホッ! ゴホゴホッ!」
「おい、大丈夫か! ちょっと、リリアーナも興奮させるなよ!」
「でも、実際に死んでしまった冒険者だっているのよ!」
「……私だって、攻撃はしたくなかった。でも、そうしなくちゃ、どうしようもなかったのよ」
これは、どうしたものか。
レイチェルは自己防衛のために反撃をしたが、それが冒険者を殺してしまいリリアーナから反感を買っている。
俺としてはリリアーナの反応は当然だと思っているし、レイチェルの行動が過剰だと言わざるを得ない。
自己防衛だからといって、本当に助けを求めていたのなら殺してしまうのは絶対にやってはいけないことだった。
「……レイチェル。ドラゴンというのはそれだけで強い個体だと聞いている。どうして反撃をしてしまったんだ? それに、ブレスで殺してしまえば反感を買うのは当然じゃないのか?」
「……殺して、ない」
「……なんだと?」
「あなた、この期に及んでそんな嘘を! あの冒険者は確かに灰にされたって――」
「私は、誰も殺してない! 反撃はしたけど、殺してないわ!」
……いったいどういうことだ? 俺は、どちらの意見を信じればいいんだ?
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます