地面を耕して畑の面積を広げたあと、近くにある手頃な岩に腰掛けながら上空に広がる真っ白い雲を眺めていた。滲んだ汗を心地良く蒸発させていく風が、畑に規則正しく並ぶ葉っぱを優しく揺らしている。どの葉っぱも、資料映像で見るものより細くて弱々しくて色も薄い。栄養と水は適切な量を供給できているはず。やっぱり問題は日照だろう。


 「ひよっこいね」


 後ろからリーディーが話しかけてきた。聞いたことのない単語だから、たぶん日本語だろう。

 AIたちが僕に話しかけてくるときは、英語か日本語のどちらかになる。論理的な話や、議論、協議をするときは英語。逆に、抽象的な話や、雑談、無駄話をするときには日本語になる。もちろん、AIたちは無駄な話なんてしないのだけれど、でも僕の成長にはその無駄話が必要であるとAIは判断して、わざわざ日本語を使っているらしい。


 「ひよこ?」

 ひよっこい、から連想した言葉をそのまま口に出してみた。

 「うん、だいたい正解」

 リーディーの返答。あたらずといえども遠からずのようだ。

 「不正解の部分は?」

 「まず、生き物じゃない」

 「ほう」

 「形容詞」

 「うん」

 「今のトウモロコシの様子を表してる」

 「ふむ」

 そこまでヒントを聞いて、畑に生えている葉っぱに視線を移した。

 ひよこは、確か、ニワトリの子どもだっけ。黄色いモコモコした鳥。畑に生えているトウモロコシの苗のなかには、緑色が薄くなって、黄色と言えなくもない葉っぱもあるにはあるけれど、まさか『ひよこのような色をした』なんて単語ではないはず。形容詞でもないし。

 「……んー、小さくて可愛い、とか」

 「ブッブー。途中で考えるのめんどくさくなったでしょ?」

 図星だったので、両手で頬を挟み「あっちょんぶりけ」と呟く。最近読んだ漫画に書いてあったポーズを真似してみた。

 「そのあっちょんぶりけってなんだい?」

 リーディーが声を低くして問いかけた。男性の声真似だろう。

 「ぴのこが考えた言葉なのよさ」

 僕は声を甲高くして答える。女の子の声真似だ。『女の子』という生物には一度も会ったことないけれど。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る