第7話 鈍感な、感覚過敏な話
冷房から暖房になったら、丸っと落ち着いた。冷房は無理。暖房だと外気に触れればセーフ。
それでも夕方、寝て回復を図るときがあった。
これでも、アスペルガーとかたぶん認定されない。
寝れるし。食欲ある状態ってメンタルクリニック受けにくいなあ。
次は、漢方で試してみようか?発達障害の話を書いてくれていたツイッターの人が、この漢方私はきいたよってのがあって興味がある。
サングラスと耳栓は、試してみたらバッチリ聞いている。
マスクと合わせると見た目がアレだけど、
「これがないと寝込むんです!」って叫べるよ。
学生の頃は…なんとかなってなかったのかな?
帰宅部、帰って2、3時間の昼寝っていう妙な習慣があった。
成長しても、頭重感といえそうな症状があったし。実はキツイ環境だったのかも。私だって気づいてないわ!っていう症状。
その後も胸が少しだけ苦しい。どんな感じかと聞かれたら、『車酔いした後みたいに食欲が少し失せて、圧迫感が少しある。』
日傘は忘れそうだなあ。私はキャップ帽子!室内もごめんなすって。
スマホを見せられて、目が痛い。
ブルーライトモードしてたわ。それでセーフなのか自分のスマホ。
試した。楽になった。と言うか皆さんよく我慢できるね?って商業施設のライトの事を思ってる。
寝れないってのはない
寝過ぎるくらい、ねむい。
人の多さも関係ありそう?湿度二酸化炭素かあ。
大人の発達障害と体調不良については、だいたい読み終えたかなあ。
・みぞおちのつかえ
・不眠はなし
冬になってもたまにあるんだよね。
漢方的に考えると、下半身温めて、運動不足解消が対策かな。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます