第36話 度スケベ直行便
ラナンタータはツェルシュが置いていった革のトランクの前で固まっていた。
「爆弾じゃないんだから……」
ラルポアが花の咲くお茶を淹れた。
キャメルカラーのトランクは#確__しっか__#りした造りで硬く、重い。大金の重さだ。仮にラナンタータの細い腕で持ち上げることが出来たとしても、イスパノスイザのアルフォンソ十三世までは運べない。いや、持ち上げることが可能ならばの話だ。
「もう一度、確認しても良いと思うんだ、私は。遅刻所長を待つ必要はないと思うんだ、私は」
フランス語で言った。
「はいはい、お嬢様はお金の誘惑に勝てなくて、札束の山をご覧になりたいと……」
いつになくラルポアが皮肉な口調のフランス語で言う。ラナンタータに向ける笑顔はいつもの優しい微笑みだ。
「ラルポアは気に入らないって訳。私が札束を確認したがっているのが……」
「いや、ラナンタータ。ラナンタータの自由だ。僕は干渉しないよ」
微笑みは崩れない。
「私の自由にラルママが干渉しない……」
カップを口に運びかけたラルポアがうっかり吹き出す。
「僕はそんなに口煩いかな」
「ママみたいにね」
「優しいママだろ」
ラナンタータの母親が夭逝したのはラナンタータが二歳の頃、不届きなカップルに誘拐されかけた直後だった。ラナンタータは優しい母親を亡くし、アントローサ家のキッチンでラルポアと遊んで過ごした。
ラルポアの玩具の仕舞い方を真似て誉められ、ラルポアの読んでくれた絵本を読めるようになって誉められた。ラルポアに教わって、家庭教師が付くまでに簡単な日常会話のフランス語を話せるバイリンガルになっていた。
「お前ら、何をいちゃついているんだ」
カナンデラがドアの鍵を開けて入って来た。
「お、遅刻魔の登場だ。休めば良いのに」
「おお、お二人さん。今日も寒いね」
「そろそろアペロですよ、所長。会長からの届け物が」
言いながらラルポアはお茶を淹れに立つ。
「お、所長と呼んだね。何かな、此のトランクは……」
キャメルカラーの革のトランクにカナンデラの視線が止まる。約九十×六十辺りのテーブルの殆どを占める大きさで厚みも其れなりにある。
「早く開けて見て」
ラナンタータの片方の頬が痙攣る。下手くそな微笑みだ。
「お、笑ったね、ラナンタータ。さては凄く良いものが入っているんだな。嫌だぞ、ハブとかコブラとか……」
金具に指を掛けた。左右方向に力を入れる。カチャリ……音と共に、蓋が僅かに開いた。
「おっと、何だ此の金は……」
札束がきっちり詰まっている。
「シャンタンの側近が、手下に運ばせて持って来た。シャンタンに何を言ったの、カナンデラ。こんな大金をくれるなんて、普通じゃないよね。まあ元々普通じゃない相手だけどね」
「お前、俺様のイットガールを何て……あ……」
「カナンデラ、隠さなくてもすでにバレているってば。百年前から」
カナンデラは助けを求めてラルポアを見た。
「うん、承知しているよ。百年前から」
ラルポアは涼しい顔でお茶を勧めた。カナンデラは両手で顔を覆って仰け反る。
「ああああ、悪魔だけじゃなくラルちゃんにもバレてたか」
「ラルちゃんだって……」
「たまに気が触れるらしいよ、所長は」
「え、え、どいうこと……」
「お前ら、秘密だぞ。ガラシュリッヒ会長の名誉にかけても秘密だ。組織の統制が取れなくなからな」
「で、此の金は口止め料に貰っても良いとか……」
「お前、バカ。悪魔っ。口止め料だとぉ……あれ、何でこんな大金をくれたの、シャンタンは」
「だから、身に覚えが無いわけね。はいはい、悪魔が口止め料として貰っておきま……」
「所長、もしかして会社を作る話をシャンタン会長にしたからとか……」
「おお、其れで此の金か。やるな、あいつ」
「かなりな太っ腹かと」
「うちの所長はマフィアのジゴロでぇす。アントローサ警部の甥っ子だけどぉ、何でもかんでもマフィアから巻き上げていまぁす。ジゴロっ」
「こら。毒舌悪魔め……」
「私は天使と間違われるよ、ジゴロ」
「お前は間違いなく悪魔だ、今更言うのも何だが」
「で、この金で計画を実現する訳ね」
「ふん、俺は使う。使い道があるんだ」
「お給料ください、所長。ね、ラルポア、私たち頑張っているよね」
ラルポアはそっぽを向いて笑う。
「カナンデラァ、贅沢に遊んで使おうよぉ」
「お前、俺様がいつ贅沢を選んだ」
「いつも。いつも贅沢を選んでいる。お洒落にお金かけてる。他にやることないから性がないのかな、単細胞。私なんてお下がりだよ。今日もラルポアから貰ったセーターだよ。あとズボンもほら、ね」
ラルポアの十年前のお古を貰った。ラルポアの十三、四歳の頃の服が誂え物のように入る。
「お前、イヤらしい。男に抱かれているみたいじゃないか。何だ、悪魔はラルポアが好きだったのね」
「単細胞ってイヤらしい。考えることも単純にドスケベ直行便だね。ふは……此れってジゴロの手切れ金じゃないの」
::::::::
ね、贅沢してみようよおぉぉ。
一回だけ……
私、上手く笑えてるとおもうでしょ。
1億円の微笑みだよ。
ちゃんとお金払ってね、カナンデラァ。
おフランスに連れて行けぇぇ……
ね、ね。みんなで一緒に行こうよおぉぉ……
大丈夫だよ。
今はまだ1927年だから
コロナも第二次世界対戦も
まだまだ始まってすらないよぉ。
お金が腐る前にさ、カナンデラ
ヴァンドーム広場のグランサンクで
ほーせき買ってぇ……
1カラットで良いからさ
ほーせき買ってね。
私ラルポアとお揃いで
1カラットの……
……ピアスしたい……
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます