信じるということ

 「子どもを信じなさい」という言葉をよく聞く。以前の私はその意味を間違えてとらえ、"そんなの無理!"と思っていた。

 だって、できると信じても子どもは出来ないし、やると信じても子どもはやらないじゃないか。手伝いも勉強も。

 そして明日は学校に行けると信じても行けないのだ。

 「子どもを信じなさい」という言葉の意味がわからなかった。


 しかし様々な本を読んだり、塾が企画したコーチングの話しを聞いたりし、そして「子どもは成長する」という言葉を自分に言い聞かせながら子どもの姿を見守っているうちに気づいた。

 ""というのは""を信じること"いつか"のを信じること、そして"出来なくても(なる)"のを信じることなのだと。

 この3つの信じるという事に気がついてから、私は焦ることもイラつくことも少なくなったように思う。


 親が何とかなると信じていると子どもも、じっくりと考えられるようになるらしい。

 我が家の場合、長男の高校退学も「何とかなる」と信じて待ったら、長男から高卒認定資格について調べていたのだから。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る