第2話 世界を魅せたなら
翌週末の日曜日、煮物屋さんを休みにした
休日なのでかなりの人出である。佳鳴たちは劇場に行く前に軽く腹ごしらえをしておこうと、
かなり歴史を感じさせる内装だ。木製の柱やテーブルはすっかり飴色に変化している。しかし清潔にされており、居心地の良さを感じさせる。
今は都会であればあるほどこういう店は貴重であると思う。佳鳴たちは店員さんにホットケーキのセットを注文し、おしぼりを広げてほっとひと心地吐いた。
「うーん、うちの店も少し照明暗くした方が居心地良くなるかな」
この店は程良く照明が落とされ、とても落ち着く
「どうだろ。うちはカフェとかじゃ無いしなぁ。むしろ回転率上げる工夫をした方が良いかも知れないぜ」
佳鳴の提案に千隼は難色を示す。休みにしても店が気になってしまうのは、もう職業病なのだろう。
「定食のお客さまはそんな長居されないし、今のバランスで良くない?」
「それそれ。酒の客は少し暗くするのが良いかもだろうけど、定食の客にとっちゃあ、そんな雰囲気出されてもってとこじゃ無いか?」
「ん〜それもそうか。じゃあ結局今のままが良いってことなのかなぁ」
煮物屋さんの照明は普通の明るさだ。定食も提供しているからだ。落ち着ける空間も大切だが、提供する料理が美味しそうに見える明るさも必要だ。なかなか難しいところである。
そんな話をしているうちに、ホットケーキとドリンクが運ばれて来た。佳鳴たちが小さな時から食べ慣れているベーシックなホットケーキだ。両面がきつね色に綺麗に焼かれている。
ドリンクは佳鳴はストレートティ、千隼はコーヒー、両方ホットである。
ホットケーキの上でとろりと溶け掛けているバターを全体に塗り、別添えの蜂蜜をたっぷりと掛ける。これがメイプルシロップでは無いところが、この店の老舗感が出ている気がする。
ナイフを入れると、表面はさっくりと、中はしっとりと焼かれている。佳鳴たちはそれを大いに
カップも空になるころ、店内の壁掛け時計を見ると、そろそろ良い時間になろうとしていた。
佳鳴たちは喫茶店を出て、小劇場に向かう。
「楽しみだな。観劇とか久しぶりだ」
「そうだね。お店始めてから休みが月曜だから、行けるタイミングそう無かったもんねぇ。こういうのって週末が多いから。私も楽しみだよ」
「おう。特に知ってる人が出てるって言うのもな。高橋さんは主役じゃ無いけど、重要な役どころなんだよな」
「そうそう。ミステリーでしょ、それで重要な役回りって、犯人とかワトソンとか」
「だったらすごいよな」
途中で花屋に入る。高橋さんにお祝いの品を用意するのだ。あまり大きいと荷物になるので、気持ちだけになってしまうが、小さなブーケをしつらえてもらった。
赤と黄色のスプレーマムをメインに、緑色のかすみ草をあしらったブーケ。持ちやすい様にナイロン袋に入れてもらった。
そして到着する。1階部分が小劇場になっている、そう高くは無いビルだ。2階から上は飲食店や雑貨店などが入っている。
佳鳴たちは高橋さんから直接買ったチケットを出しながら、劇場の出入り口に向かう。すでに入場は始まっていたので、チケットをもぎってもらい、パンフレット代わりのちらしを受け取って中へ。
そこには小さいながらもロビーがあり、さっと見渡してみると、常連さんの姿を見つけた。
そこで赤森さんが佳鳴たちに気付いてくれ、「あ、店長さん、ハヤさん!」と軽く手を上げた。
「こんにちは」
「こんにちは」
佳鳴たちはぺこりと挨拶をしながら、赤森さんたちの元へ。赤森さんたちは少し輪を広げて佳鳴たちを迎えてくれた。
「こんちは。今日は楽しみだな」
そうわくわくした様な表情で言う赤森さん。佳鳴は「はい、本当に」と笑顔で頷いた。
「店長さんたちお店あるから、観劇なんて久しぶりなんじゃ無い?」
「そうよねぇ。と言ってもぉ、私も久々なんだけどねぇ」
門又さんと榊さんのせりふに、赤森さんは「うんうん」と頷く。
「店長さんたちで無くても、観劇の機会なんてなかなか無いよなぁ」
そんな話をしていると、後ろから「こんにちは」と声が掛かる。振り向くと、こちらも常連の
「皆さんお揃いですねぇ」
「岩永さんこんにちは」
「こんにちは」
佳鳴たちは口々に挨拶を返す。すると岩永さんの後ろで、岩永さんとそう歳の変わらないであろう女性が、佳鳴たちにぺこりと頭を下げた。
「あ、彼女ね、僕の幼なじみの
「あら、ご趣味なんですか?」
門又さんが聞くと、渡部さんは「ええまぁ、そんな感じです」と曖昧に、しかしにこやかに応えた。
「ああでも皆さん、そろそろ中に入らないと」
岩永さんが腕時計を見ながら言う。
「あらぁ、もうそんな時間なのねぇ」
門又さんと榊さん、そして赤森さん、続いて岩永さんと渡部さん、最後に佳鳴と千隼が中へ。
入ると、高橋さんから聞いた通り、座席は座布団敷きだった。適度に間隔が取られて置かれている。そしてそこからほんの少し高いステージの奥には、黒い布が垂れ下がっていた。間も無く始まるのだから、それが舞台の完成形なのだろう。
狭い客席だが、そこそこ埋まっていて、佳鳴たちは後方の空いている席に適当に腰を下ろす。門又さんと榊さんなどはぐいぐいと前へと進んで行っていた。
まだ客席も明るいので、あちらこちらから小さな話し声が聞こえる。佳鳴と千隼は並んでちらしに目を走らせ、「へぇ」と佳鳴が小さく声をもらす。そして数分後、女声のアナウンスが響いた。
「皆さま、本日はお越しくださり誠にありがとうございます。間も無く開演でございます。どうぞごゆっくりとお楽しみください」
すると客席の照明がふっと落とされ、そう派手では無いライトが舞台を照らす。
ほんの少しの間を置いて、袖からベージュのグレンチェックのスーツ姿の男性役者がゆったりと舞台の中央へ。男性はゆっくりと口を開くと、高らかに告げた。
「皆さま、今からご覧いただきますのは、名探偵である私が体験し、そして解決した、世にも奇怪な事件の記録でございます!」
およそ1時間30分の舞台が終わり、客席が再び明るくなったその時、佳鳴と千隼は揃って溜め息を吐いた。
「おもしろかった! 高橋さんご
佳鳴が興奮の面持ちで言うと、千隼も「だな」と頷く。
「高橋さんも他の役者さんも良かったと俺も思う。俺らそんな詳しい訳でも目が
「基準なんてどうでも良いよ。見た人がおもしろいと思ったのが1番だよ」
「そうだな」
周りがちらほらと立ち上がり、佳鳴たちもゆっくりと腰を上げる。
「高橋さんにお会いできるかな。ブーケもお渡ししたいし」
「会えなかったらスタッフとか捕まえたら良いと思うんだけど」
すると客席の前の方から、こちらもまた満足げな門又さんと榊さん、にこにこと笑顔の赤森さん、なぜかほっとした様な岩永さんと渡部さんが合流した。
「おもしろかったね。去年より上手になってたと思う」
門又さんは昨年の公演も観に来ていたのだ。
「そうねぇ〜。来て良かったわぁ。私は去年来れなかったからぁ」
「ああ。良かったと思うぜ」
赤森さんもそう言って頷いた。
その時、舞台袖からばらばらと役者たちが舞台衣装のまま姿を現した。佳鳴はその中に高橋さんの姿を見付け、「あ、高橋さん」と呟く。
そのタイミングで高橋さんも佳鳴たちを見付け、衣装のありさまと打って変わって元気な笑顔で、ちょこちょこと座布団を避けながら駆け寄って来た。
「こんばんは! 来てくださってありがとうございます!」
公演の間にすっかりと陽は落ちていた。
「こちらこそ、本当に楽しませていただきました。すごかったです。まさか被害者役だったなんて」
佳鳴たちが次々に賞賛を表すと、高橋さんは嬉しそうに、照れた様な笑みを浮かべた。
被害者役の高橋さんが着ているチュニックには、血痕に見立てた赤いインクが散っていた。途中生きていた時の回想があるので、その時は綺麗なチュニックを着ていたのだが、今はインク付きの服である。
「そう言っていただけて嬉しいです。今の精一杯でがんばりました!」
高橋さんはにこにこと笑顔だ。手応えがあったのだろう、満足げだ。
そこで、用意していたブーケを渡す。「あらためて、おめでとうございます」と佳鳴が言うと、高橋さんは「わ、ありがとうございます!」と嬉しそうな表情で受け取ってくれた。
「うわぁ、可愛いブーケですね! 店長さんとハヤさん、センス良いんですねぇ。すごいです!」
高橋さんはそう言って、ふわりと笑みを浮かべる。
すると、それまで静かに佳鳴たちの様子を眺めていた渡部さんが、ぐいと前に出て来て、高橋さんに両手を差し出す。その手には名刺があった。
「高橋さん、私、こう言う者です。渡部と申します」
高橋さんは渡部さんに引っ張られる様に名刺を受け取ると、それに目を落とす。
「芸能事務所の、マネージャー……?」
大きな目をさらに見開き呟く高橋さんに、渡部さんは言った。
「あなた、芸人か歌手になる気は無い?」
そのせりふに、その場にいた全員が「は?」と間抜けな声を上げた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます