第251話 感染症擬人化
日経の夕刊(擬人化ニッポンの不思議 伊藤慎吾(4))に台湾CDCが感染症を擬人化したイラスト集を作ったという記事があったので探してみた。 DISEASE という雑誌の表紙を飾るモデルとして描かれている。
オリジナルは台湾CDCのfacebookにあるらしいが、facebookは使っていないので、海外の紹介記事を見てみた。
疾病管制署 - 1922防疫達人 - 投稿(Facebook)
www.facebook.com/TWCDC/posts/10158571940743407
バズプラスニュース
【絶賛】台湾の厚生省が発行する小冊子が気合入れすぎてて話題
buzz-plus.com/article/2019/08/13/taiwan-disease-news/
代表的なな感染症が擬人化されている。
COVID-19はとてもクールでSF的
TW-CDC DISEASE character illustration で検索すると見つかるはず
感染症 擬人化 でも見つかる
2018年頃に始まって、話題になったらしい。 卓上カレンダーも売っているようだ。
日本では良識派を自称するクズや老害が湧いてきて「不健全、不謹慎、不適切」と騒ぐから、このような企画の実現は難しいだろう。
台湾の政府機関は柔軟
新型コロナの新規感染者数は、勢いは弱いものの、ジリジリ増加している。 5月8日以降、5類に分類されると迅速な統計情報が得られなくなる。
厚生科学審議会 (感染症部会) 第75回
www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-kousei_127717.html
第9波はなかったことになるらしい。増加は認められるがオミクロン株亜種の変異株で、病原性が低く、医療逼迫も起こっていないので5月8日以降は5類にする。厚生労働大臣の署名つきの文書が発行された。
感染症対策のジレンマという問題がある。感染症対策を強化すると犠牲者は減るが、収束までの時間が延びる.。 解決策はワクチンと治療薬の開発と使用。先進国はワクチンと治療薬の効果が出るまで感染症対策で押さえ込んで、徐々に緩和してきた。中国はゼロ・コロナでぎりぎりまで押さえ込んで、解除後、たった1ヶ月で集団免疫を獲得した。どちらにしても、莫大な感染死亡者と経済的損失が出た。経済界では、今回のコロナ禍の経済的影響は、10年以上残るかもしれないといわれているらしい。
日本の場合、3年かかって構築した現在の体制を、次の新しい感染症のパンデミック下で再構築するには、最低でも6ヶ月かかると推測されている。
オミクロンの次のパイ株なのか、鳥インフルエンザのH5N1なのか、それともまったく未知の病原体Xなのか?
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます