破滅フラグを回避する為に完璧な淑女になったはずが、何故私は婚約者の兄にライバル視されてるんですか!?

弥生真由

Prolog 完璧な淑女

「カナリア・バーナード公爵令嬢、どうか私と婚約していただけませんか?」


 6歳の誕生日、屋敷の庭にてカナリアはある少年からそう求婚された。相手は翡翠色の髪に琥珀の瞳を持つ、社交界の天使であり魔術・剣術・学問全てに置いて天才だと持て囃される我が国の第二王子・リヒトだ。まさしく絵に描いたような麗しい王子様からの求婚に、カナリアも心を踊らせる。


「私でよければ謹んでお受けいたしますわ」


 そう申し分ない縁談に頷いて彼の手を取った直後だ、カナリアは急に激しい頭痛がして倒れてしまった。

 そして、その晩高熱に魘されながら彼女は思い出したのだ。この世界が前世で自分がプレイしていた乙女ゲームの世界であること。そして、カナリアは最愛の婚約者と親密になったヒロインに嫉妬し苛めに苛めていじめまくった後、ストーリーのラストで婚約者だったリヒト王子に棄てられ国外追放となる悪役令嬢・カナリアであると言うことを。


 しかし時既に遅し。自分はつい一日前、まさしくゲームで悪役令嬢に裁きを下す婚約者からの求婚をうけてしまったばかり。既に破滅フラグの第一歩は立ってしまったのだ。


 優しい今の家族に迷惑をかけたり悲しい思いをさせたくはない。かといって、ヒロインの人生を邪魔するのもちょっと気が引ける。彼女には何の罪もないのだから。

 皆が出来る限り幸せなエンディングを迎える為には、自分はどう破滅を回避するべきか……。


「そうだ!今から学べることは全て学んで、私がヒロインはもちろん誰にも代わりが務まらないくらいの完璧な淑女になればいいんだわ!!!」


 ーー……カナリアは勉強こそ得意だが、少々思考が単純すぎる残念なおつむをしていたのだった。


 だが、確かにカナリアのこの思いつき、悪い案ではないのである。

 貴族の結婚は言わば政治だ。代わりが居ない重要な立場の人間をおいそれと国から追い出したりはしないに違いない。

 そうして、ただの女子高生からある日6歳の悪役幼女となったカナリアは、ゲーム開始の16歳までに完璧な淑女になることを一人決意したのだった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る