第11話 プロローグ 十一

 僕は中学時代に例の小説を読み終え、高校時代になると本格的に哲学書を読み漁るようになった。また哲学書は本屋で買うのは少し高価で、高校の図書館にはほとんど蔵書がなかったので、僕は市立図書館に入り浸るようになった。

 その図書館は父の書斎より当然であるがはるかに大きく、古書もたくさん取り揃えてあった。でもその雰囲気は父の書斎と似た所があり、僕は市立図書館にすぐに親近感を持った。

そして高校が終わると真っ先に図書館に行き、(ちなみに僕は帰宅部であった。)そこの司書の人にあいさつし、(人間関係が苦手な方の僕であったが司書の人とは仲良くなれた…それはお互いに本が好きだったからかもしれない。)館内で哲学書を読むか、または本を借りて家に帰って読むか、という生活を僕は繰り返した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る