第5話 名前の入れ替わり

 災厄―――

 そう、それは災厄だった。


「一体わしの娘を何人死なせれば気が済むんだ!」


 今上の皇帝の即位十年の宴で、左臣長クダシンは乱心し、そう涙ながらに叫んだと言う。

 彼は当時、この十年間に七人の娘は宮中に入れ―――全て失っていた。既にこの時点で彼に女子は一人として残っていなかった。

 当時の実質的な最高権力者であった彼は、形の上でのそれも手に入れたいと思ったのだろう。

 彼は五人居る夫人から生まれた全ての娘を宮中に送り込んだ。

 だがその一人として子を産むことなく死んでいった。

 娘達の身体が格別弱いということはなかった。

 彼女達は当時の参内できる貴族のたしなみとして、ある程度の武術や馬術も学んでいた。

 先帝の武人的傾向が、婦女子に対する教育にも影響していた例である。

 娘達は健康そのものだった。周囲の皆が証言している。

 それだけにクダシン左臣長は納得がいかなったのだろう。彼の妻の中には、娘達よりずっと身体の弱い者も居る。お産をいつも心配された女もあった。

 それでも妻は自分の子を数名産み、弱いなりにゆるゆると生きている。生き続けていた。納得がいかない。

 彼は確かに娘を政略の道具にはしていた。だがその一方で、それなりに愛していた。愛していたからこそ、宮廷の華にさせたかった、という思いも彼の何処かにはあったのかもしれない。

 権力欲は自分一人のためではない。自分、家、家族、親戚、雇い人に到るまでの彼の背負い込む全てのためでもある。

 なのにその過程で娘達は次々と死んでいった。納得がいかない。

 納得が、いかない!!

 クダシンは場を乱した罪で謹慎処分となり、やがて政治の舞台から消えて行く。

 その彼が連れて行かれる時に、こうつぶやいた。


「災厄だ」


 何が、とは言わない。言っていたら彼の家は既に取り潰しとなっていただろう。



「ですからそうならないことを祈っております」


 薄紅に白の帯、紅色のスカートの準女官服を身につけた少女はにっこりと笑った。


「……でも本当に…… いいの?」


 そして自分の「主人」に耳打ちする。


「どうでしょうね」


と「主人」は肩をすくめる。


「弱気ではいけませんことよ、アリカ様」


 耳慣れない名前が、「主人」の耳をくすぐる。


「そうですねサボン」

「その口調も何とかしなくてはね」


 お互い様だ、と「主人」は思う。


 宮中。

 広大な敷地を南北に分けたうちの「北離宮」。

 サヘ将軍の三女ムギム・アリカケシュ・サヘ、それに側仕えのメ・サボナンチュ・ククシュクはその日、そこに居た。


「ともかくまず陛下がお通いになる」


 「サボン」は指を折る。「アリカ」はうなづく。

 何度も何度も繰り返した、今晩よりの手順だ。


「ひとつきの間、陛下は月満ちる時以外は、毎晩いらっしゃる」


 毎晩ね、と「アリカ」は苦笑する。


「あんた、今月の満ちるのはいつだったか覚えていて?」

「今月はたぶん真ん中のはず。細かくは判らないけれど」

「その期間だけはまあ避けて。ああ、でも避けない場合もあったって聞くわ。ちょうどその時にそうなってしまった方もあったとか無いとか」


 「アリカ」の口が曲がる。


「でまあ、その間に何らかの兆しがあったなら、確認の医師団が遣わされ、全員の診断で確実とみられたら、その時ようやく宮中に認められ入ることが許される」

「全員……」

「聞いた話だと、診察はそれぞれの医師によって違うものらしいの。そしてまだその時にはあんたは宮中の女、ではないから、どういう診察をしても構わないらしいわ」

「どういう診察でしょう?」

「キトリ叔母様がそういうことにはお詳しかったのだけど、宮中の女性、には何というか…… 触れてはいけないのですって」

「触れずに診断なんてできるんですか」

「できる訳ないでしょう。だから実際には、女性の助医が診断結果を伝えて判断を仰ぐ、とからしいわ。だけどそれはきちんと宮中の女、になった場合。まだあんたは宮中の女じゃあないから、脈を取るとか舌を見るとかそういうことだけでなく、もしかしたら、足を開かなくてはならないかも、って。叔母様はそうおっしゃってたけど」


 ふう、と「アリカ」はため息をついた。


「どぉ? 後悔している? 交代したこと。私になりすましていること」


 いいえ、と間髪入れず、答えが返る。


「後悔はしてません。それはそれ、ですから」


 実際、自分がもし、普通に子を孕む様なことがあれば、その時そう診察されることだってあるだろう。上つ方では無いのだから、肌にべたべたこれ幸いと触れる輩もあるかもしれない。

 だがそれはまあいい。

 自分の身分だったら、そんな、診察の方法をどうこう言う以前に、いつ捨てられて身体を売る羽目になってもおかしくはないのだ。

 それと比すれば。見られるくらい、触れられるくらい、大したことではない。

 ただ。


「ただ、上つ方の考えることは、面倒だなあ、と」

「面倒! 本当、面倒よねえ」

「確実な結果を求めるなら、まあ確かに良い方法だと思うのです」

「私は嫌だけどね」


 およそ使用人にあるまじき発言を「サボン」はする。自分だけでなく、彼女のこの言動も何とかしなくてはならない、と「アリカ」は思う。

 それに。


「ただ夜はそれでいいのですが、昼はどうしましょう。私は外をふらふら出歩く訳にはいかないのでは?」


 ああそれ、と「サボン」はにっと笑う。


「私とあんたのどっちがどっち、なんて実際、知ってるひとなんて宮中には居ないわよ」


 特に「北」には、と「サボン」は付け加える。

 そうかもしれない、と「アリカ」は思う。

 自分の知る限り、現在自分の名を名乗っているこのお嬢様は、そうそう外部の目に触れたことは無いはずだ。

 良家の令嬢となればなる程、帝都に足を踏み入れることができる十六の歳までは、屋敷の中で隠される様にして育てられるものである。

 外出する時や、馬術の稽古などの時にも、顔は隠され、人目に触れることはまず無い。

 したがって、公の場で素顔を見せた時点で彼女達のどちらかが「アリカケシュ」と名乗れば、それがアリカとなってしまう。そして永久にアリカでいなくてはならないのだ。

 死ぬよりはましよ、とアリカは言った。死ぬかもしれない、程度でもですか、とサボンは問うた。それでもよ、とアリカは言った。

 その時点でアリカはアリカという名を捨てたに等しい。


 サボンは、と言えば―――

 宮中に側仕えで上がる、と決まった時、それまでただの「サボン」だった名に、ややかしこまった「正式名」と母姓の「メ」と父姓の「ククシュク」が加えられた。

 そもそもサボンは自分の名を知らない。

 将軍に拾われた時、しきりと彼女は「さぼん、さぼん」と泣きながら訴えていた。だから「サボン」と呼ぶようになったのだ、そう聞いている。

 彼女自身は本当の名を知らない。

 母姓も父姓も、所詮は付け足しの様なものである。

 将軍は自分が滅ぼした部族「メ」を母姓とし、死した英雄「ククシュク」を父姓とした。

 だから。

 だからそれは、どうでもいい名だ、とサボンは思っていた。


 そして夜が来る。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る