第9話「透明性のある投票方法」
『それでは、全社員による次期社長の選任投票会を行おう!』
総合会議室。パーテーションの壁が取っ払われた広々とした会議の中──。
全社員が、この会場に集められていた。
正面に設けられた壇の上には、愉快そうに扇子を振るった老齢の男。マイクを片手に、社員に演説しているのが現社長・久里浜寅五郎である。
まだまだ動きは軽快であったが、元気な内に社長の座を退くことにしたらしい。
『藤堂君かウチのバカ息子……。社員は順番に、どちらかに一票を投じてくれ。なぁに、遠慮はいらん。相応しいと思う方を選んでくれ』
「いやいや、社長」と、社長の横で藤堂が手を振るう。
「私なんて、久里浜君の足元にも及びませんよ。せいぜい、精進させて貰います」
そんな藤堂に、久里浜も笑みを返す。
「いやぁ、そんなことはないですよ。現役の会社員が、働いたこともないパッと出の息子に敗れる方が問題でしょう。自信をお持ちになられた方がよいかと思いますよ」
「いやぁ 、全くですなぁ!」
ハッハッハッと、藤堂は豪快に笑った。
表面的には和やかであるが、すでに水面下ではバチバチと火蓋が切って落とされていた。
『それじゃあ、各自、どちらかに一票を投じてくれ。解散っ!』
「えっ、ちょっと待ってよパパ!」
社長の指示に、久里浜が慌てて横から口を挟んだ。
「投票っていうのは、公平にあるべきだよね? 特にこれは、全社員の……会社の将来を担う大事な人物を選任する大事な投票じゃない? だから、不正があっちゃ駄目だと思うんだ」
『確かに、その通りだな』
マイクに口をつけたまま、社長は久里浜の言葉に頷く。
「だからさぁ……。投票する側にも、きちんと責任を持ってもらいたいんだ。どちらに投票するか、匿名じゃなくてきちんと支持を表明して欲しい!」
『う、う〜む。と、言ってもなぁ……。今更、どうにもできんじゃろう』
熱っぽく語る久里浜に、社長は根負けしてしまっていた。
「そこで、さぁ!」
パチンと久里浜が手を打つ。
「どちらに投票するか、札を見せてから投じてもらうようにしよ。……ほら。国会の採決とかでもあるでしょう? 白札で賛成か、青札で反対か……みたいな。あれみたいにさ、札を作って藤堂さん札か僕札か、どちらか見せてから投票してもらうようにしようよ」
久里浜の提案に、社員たちはギョッとした。
それではプライバシーが守られないし、晒されるので投票もし辛いと考えたのだろう。
しかし、社長はその息子からの奇抜なアイディアに喜ばしげであった。
「おおっ、確かにそれなら不正もできんし、どちらに人望があるかも一目瞭然じゃな!」
ケラケラと、社長が笑う。
──やはり、この人も久里浜の親なのだろう。
そんな賛同し難い提案にも、素直に頷いていた。
会場内が、ざわざわと慌ただしくなる。
そんな会場の空気を察した久里浜は、先手ばかりと藤堂に顔を向ける。
「藤堂さんも、構いませんよね?」
「私は何でも大丈夫ですよ」
両候補者が承諾してしまえば、周りの人間たちも異論を唱え難くなる。
「パパは、どうかな?」
「ううむ、いいじゃろう。それでいこう!」
社長は頷くと、再びマイクを口に付けて観衆たちに説明を始めた。
『一つ、訂正じゃ。投票は壇上で一人ずつ行ってもらう。藤堂君なら青札、息子なら赤札……。どちらかを掲げてから投票箱に投じてもらう事とする!』
その横で、久里浜はギラギラと鋭い視線を観衆たちに向けていた。
──僕に投票しなかったら、どうなるか分かっているよね?
それはまるで、無言の圧力を掛けているかのようであった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます