12 地獄に何故来たか
12月2日
太陽が山の向こう側に沈みかけている今日のこの頃。
「おい、
俺、氷雨
「おい、起きろってば」
「うぅ〜ん、うるさいな気持ちよく寝てたのに」
「いやいや、帰らなきゃ今度は先生に叩き起こされて暗い中1人で帰るんだぞ、お前は」
それはやだな先生に怒られるなんざ妖怪関係だけで充分だ。
「おし、帰るか
「切り替えが早いな」
かくして俺達は4:00頃の電車に乗り帰路に着く。
「あ、そういえば」
夕日が差し込む車内にて、銀色混じりの黒髪が夕日に照らされて橙色を浴びている雪兎が何かを思い出したように口を開ける。
「どうした雪兎?」
電車に揺られながら俺は雪兎に尋ねる。
いつも通り紅みを帯びかけているであろう富士山が電車の窓から顔を覗かせていた。
「俺らさ、今日バスで来たから歩かなきゃ行けないじゃん」
「今頃かよ」
俺は雪兎にボソッとツッコミを入れる。
「まもなく〜、終点富士、富士です」
終点の富士で降りて普段の俺達なら自転車で家に直行だが、今日の俺らはバスで来たし(朝大雨だったため)運動がてら歩くことに朝決めたのだが、このバカは忘れていたようだ。ヤレヤレ
「おい嵐」
「なんだ?」
「今、俺のことバカと思ってたろ」
「人の心の中を読むな!」
たく、バカの癖に感だけは鋭いんだから困ったもんだ。
「またバカと思ったー」
だから心の中を読むなっての!
「お?」
「どうした?雪兎」
雪兎は持参した水筒を持ちながら「お茶が切れちった」と言いテヘ☆っと可愛くもないポーズをする。
てか改札横の売店に行けばいいだろうに。
「いや、俺はプチストップでお茶買うわ」
と言って駅の階段を雪兎は駆け下りていく。
「だから俺の心の中を読むな!」
と言って俺は雪兎を追いかけて階段を駆け下りる。
プチストップに着くとハァハァハァと雪兎は息を切らしていた。
「たく、全力疾走でここまで走るから」
「い、いいだろ別に」
いいだろってのんびり走って信号に2回も引っ掛かった俺に追いつかれてるんだからさ、早く飲みもん買ってこいよな。
「おし、じゃぁ俺買ってくるからちょっと待ってろよ」
そう言い残し雪兎は店内へ入っていく。
それから数秒もしないうちにドアが開き目をやると
「嵐、そ、そのここで会うの偶然だね」
とモジモジしてショートカットの少女、火野 凪が話しかけてきた。
「まぁ〜な、雪兎が飲みもん買いに来たのをただ待っとるだけだけど」
俺はそう言いながら凪を撫で撫でする。凪は俺に対してモジモジする時は大体撫で撫でして欲しい時であるからな。
「も〜、撫で撫では嬉しいけどもっとオブラートに包んで言ってよー」
赤く頬を染めながら俺に訴えてくる。・・可愛い。
とそこへ、コンビニのドアの開く音がして1人の少年が出てる。
「あの、俺ってお邪魔?俺1人で帰るから2人でイチャイチャしててください」
とコンビニでお茶を買ったであろう雪兎は言って背を向けて歩きだす。
だけどその背中は呼び止めろよみたいな感じがするから(2人でイチャイチャしたいけど)呼び止める。(友達大事だもん)
「いや、エットー、雪兎くん?一緒に帰ろうぜ」
雪兎が足を止める。
「皆んなで帰った方が楽しいからさ」
そして俺に続き凪も察してくれたようで、
「そうだよ3人で帰ろうよ、ぼくたち大丈夫だから」
そして雪兎は
「冗談に決まってるだろ〜」
と言いこちらに戻ってくる。なんてわかりやすい性格。
それからは基本的に裏道と言うか人通りの少ない住宅街の中を歩く。
・・・のだが
「おい、雪兎」
俺は嫌な予感がして凪を守るようにし〈鍵〉である六花(雪の結晶)の形をしたペンダントを外して俺の武器、
「・・・。何かが来るぞ」
「お、おうよ!」
見ると雪兎は自身の〈鍵〉で武器である
凪はというと、何が起こっているのかわかりませんという状態だった。
そりゃそうだ、妖力や霊力が無い者もしくは覚醒前の者にこの微妙な邪気を帯びた妖力が探知できるわけないからだ。
「おいおい嵐」
「あぁ分かってるて」
次第に邪気が濃くなってきている。(こりゃまずくないか?)
「ねぇ、嵐」
「どうした?凪」
見てみると凪の顔色が少し悪い。
「おいおい嵐、凪が邪気にやられてるぞ」
確実に邪気が濃くなってきている、そりゃ妖の加護を受けていない凪は邪気にやられるのは当たり前だ。早くこの根元を見つけなければ、凪が終いには俺たちも危ない。
「見つけたぞぉー」
探知をしていた雪兎がその言葉と同時に刀を構える。
「雪の舞
雪兎は根元がいるであろう方向に向かってメンチを切ると
「
雪兎が見つめる先、邪気が最も濃い方向へと飛んでいく。
「ぐはぁ」
気づくと雪兎は傷だらけで俺の横にぶっ倒れていた。
「何があった」
どうやら雪兎自身もわかっていなかったらしい。
凪は凪で相変わらず気持ち悪そうにしている。
早く終わらせないと・・・。
だがそんな事を思い焦ってしまったせいでこの後地獄に迷い込む訳だが。
「風の舞
俺の周りに風が渦巻く。
(風の舞で1番速い技、これで決める)
「
だが俺の刃も通るはずがなく気づくと元の場所に傷だらけで戻されていた。
「フフフフ、貴方達本当に弱いですね〜」
元凶である妖怪が目の前にきて俺達にそう言い放った。
そして
「そうだ、
そう言いながら元凶は凪を連れて行き凪を苦しめる。
「苦しいよ、嵐助け、て」
「ハハハ、早く出しなさい、さもないと
そう言いながら元凶はその妖力で生成したであろう触手を凪に押しつける。
「や、やめろ!」
俺は我慢できずに声を上げる。
「行くぞ、嵐、負けっぱなしは尺に触る」
「あぁ、同感だ」
「風の」
「雪の」
「舞!!」
「参ノ型
「肆ノ型 吹雪」
両者2人の渦巻く刃が元凶を切り裂く。
「くっ、浅いか」
だが確実に凪は取り戻せた。
「ん〜、嵐?イテテテ」
凪が抑えた場所を見ると腫れてしまっている、女子の顔を、
「許せん」
「どうした?嵐、おう凪、触手にやられていた所無事だったか」
は?雪兎にはこの痣が見えていないのか?いや可能性はある。これが妖術で付けられたものならば見える人にしか見えない痣となっている。
「くっ、」
俺が怒りのあまり刃を元凶に向けると同時に
「主人様、待たせてすみません!」
雪兎の相棒である烏の妖怪、
「あぁ、大丈夫だ」
すると
「グアアアアア」
急に元凶が吠えたと思うと辺りが真っ暗になり穴に落ちていくかのように闇の中に入っていく。
そして俺の意識はここでぷつりと切れるのであった。
※
名前 氷雨
誕生日 6月1日 氷の日
年齢 17歳
性別 男
血液型 A
身長 180㌢
体重 忘れた
所属 富士宮北北高校 2年
部活 帰宅部
階級 勇者
属性 風 氷 月
守護星座 双子座
好きなもの カレー・塩ラーメン・苺・凪
家族構成 父・母・妹
階級 A +
最近の悩み 小遣いのやりくり
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます