第3話 診断結果

 結局、夕方まで待って、何度も受付の職員や外来の看護師に、「いつまで待たせるんだ」

と、いうような文句は言ったけれど、結局この時間まで待たされたということは、何の効果もなかったということだと思う。


 初診の患者は常連の患者より待たなければならないということは明確になった。


 患者もまばらで、入院患者なのだろうかスリッパで歩行器を押しながらこちらにやって来るばあさんが目に留まった。俺はヨボヨボと頼りない足取りのそのばあさんを見ていると、俺の横に来て椅子に座った。

「はあ……。入院は嫌だねえ……。全然自由じゃない」

 俺は黙って聞いていた。このばあさん、呆けているわけでもなさそうだし、初めて会う相手になにぼやいてるんだ? と思った。

「お兄さんはアレかい、診察かい?」

「そうだよ。ばあちゃん、部屋に戻らなくて大丈夫? 看護師が探してるんじゃないの?」

「ワシの心配なんかする看護婦はいないと思うよ。こんな老いぼれ……」

 このばあさん、いったいどうしたんだ。様子がおかしい。そこに、階段のあるほうから中年の男性看護師がやってきた。

「立井さーん。勝手に出て行っちゃだめじゃないですかー」

 このばあさん、立井っていうのか。やっぱり看護師が心配してたじゃねーか。あんなこと言ってたけど。

「ワシのことは、放っておいてくれ! 近いうちにワシはあの世に行くから良いんだ!」

「そんなこと言ってないで夕食だよ」

 看護師は辛抱強く説得しているが、なかなか立井のばあさんは頑固で応じようとしない。

 それを尻目に俺はようやく呼ばれて、診察室1に入った。

「こんにちは。初診の伊勢川晃さんですね。お待たせしてすみません。私、安藤といいます」

 俺の目の前にいる医者は低姿勢なので少し好感が持てた。なので、文句の1つでも言ってやろうかと思ったがやめておくことにした。だが、具合いは今朝より悪いので苛々が募ってはいた。

「この病院、ずいぶん混んでるね。人気あるんだね」

 若干、髪が乱れて白髪混じりで顔にも皺のある安藤医師は、

「人気があるのかどうかはわかりませんが、医師不足なのはどこの精神科の病院も確かだと思います。でも、この病院がなくなることはないので安心してください」

「はい」

「では、診察始めますね。どうなされました?」

 安藤医師は、変わらず丁寧で柔らかい口調で話している。

「今日、来たのは変な声が聞こえてくるのと、被害妄想というんですかね? それがひどくて具合いも悪くて来たんだ」

 目の前の医師は、まじまじと俺の顔を見ている。表情からなにか読み取ろうとしているのだろうか。

「聞こえてくるのは、人のいるところや、なにか物音がするところではありませんか?」

 俺は考えた。人のいるところと物音のするところ。

「聞こえてくるのはだいたい一人でいる時。職場の事務所とかが多いよ」

「聞こえてくる具体的な内容までは言わなくて結構ですのが、その声は嫌な内容ですか?」

「……そうだね。暗くて嫌な内容だね……」

 俺は聞こえてきた内容を思い出して、より調子の悪さを感じた。

「そうですか。それはつらいですね」

 俺はうなずいただけだった。

「被害的な妄想はどんな内容ですか?」

「そうだねえ……。さっき思ったのは、普段はフケなんかでないのに、頭をかいたらパラパラとフケが落ちて、俺禿げるのかなあと思ったり、人の目が凄く気になるとか、悪口を言われているような気がする」

 安藤医師は、うんうんとうなずきながらカルテに俺が言ったことを書いているようだ。そして、こう言った。

「伊勢川さんの病名は、統合失調症だと思います。お仕事は、どんなことをされていますか?」

「接客業だよ。コンビニの店長やってる」

「そうですか。それは責任重大ですね。でも、とりあえず様子を見るという意味で三日分のお薬を出しますが、四日後来れますか?」

 俺は、たった3日分か、と思った。

「1週間分くらい薬出せないの? 俺も調子は悪いけど、そんなに休んでらんないからさあ」

 医師は考えている様子で、ボールペンを眉間にくっつけている。

「1週間分ですか。わかりました。ただ1つ、忠告しておきますが仕事中、症状が酷くなるようなら受診してください。わたしがいる曜日のほうがいいのですが、いなくても伊勢川さんの症状はカルテに書いてありますので、他の医者でも対応できますから」

「わかった。よろしくお願いします」

「お大事に」

 安藤医師は一言そう言って、カルテを見つめている。


 俺が自宅に着いたのは、あれから会計を済ませ、調剤薬局で薬が出来るのを約30分待って、今、18時頃になる。


 俺はへとへとになっていたので、食べたくないが食べなくてはいけないと思い、冷蔵庫にあるもので夕食を軽く済ませ、薬を飲んで布団に入った。


寝るには早いせいか、なかなか寝付けない。枕元にある置時計を見ると、まだ19時過ぎだった。


調子は悪いし、今さっきまた嫌な声は聞こえるし、眠りたいのに寝付けない辛さで俺は発狂したくなった。それを堪え、俺は布団から出た。何もしたくない……。いっそのこと消えてしまいたい……。そんな思いに駆られていた。すぐに怠くなって茶の間にだらんと横になった。俺の頭にある言葉が浮かんだ。


(死にたいなあ)


本気でそう思った。


 気付いたら翌日の早朝3時だった。眠ったようだ。


 俺は昨日の暗い気分を払拭できずに目覚めた。


 喉が渇いたので台所に向かい、コップに水を蛇口から注ぎ、一気に流し込むように飲んだ。思わずむせてしまった。苦しい……。


 俺はこの先、生きていけるのか。そんなことを想いながら、俺は布団に入った。


 これまでが、7年前の俺。今は大分良くなったが。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る