創作につながる日記を

毎日、夫のために平日ブログを書いているわけですが、

「今日の日記、どうだった?」

と問うと、

「ふつう」

と答える夫なので、そろそろ彼のためではなく、

自分のために書いた方がいいのかな、とか思ったり。


毎日クソみたいな日記を書いているので

ちっとも文章力が上がった、という実感が湧いてきません。

随筆は書くのに時間もかかるし、一読されたらそれでお終いですからね。

公開日記で、気楽に平凡なことを書いて満足しているのも

ひとつの生き方かもしれないけど

印象に残らない日記を書いていたんじゃ、

ひとに時間を割いて読んでもらった意味がないじゃん。


そろそろ、毎日の事柄を、もっと印象的に書くという

訓練をしなければなりません。

ふつうじゃ、ダメなんです。それじゃ作家になれない。

印象的に書くにも技術が必要だし、

毎日そんなの出来るのか、という問題もあるけどさ。

1日おきなら、出来るかもしれない……。


今のままじゃ、なんのためにやってるのかわからなくなる。

自分の時間だって限られてるんだし、

もっと目的意識を持たなくちゃと思い始めている

(が、続かない)

今日のわたしでした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る