数字のアクセントは状況によって変わる?

This is why Japanese pitch accent is hard to pick up naturally

https://youtu.be/Nb7qO8vGP90


 最近気づいたのだが、日本語の数字のアクセントは普通に会話の中で使うときと、こうやって縄跳びの回数などを数えるときで変わる。




通常:いち\、に\、さん ̄


大きな声で数えるとき:い\ち、に\ー、さ\ん




 不思議なもので、母語話者だと自然とこの辺も身についているのだが、外国人として勉強したら中々大変かと思う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る