フォローのしかたと入浴(1)。

いまだに、カクヨムのシステムの機能を全部は知らないんだろうなという自信があって、さらに「どうしてこうなるの??」とシステム的な疑問もあったりする私です。


◆カクヨムのこと10


気になる作品を読んだら?


1 まずは作品フォロー

2 すかさずユーザーフォロー

3 フォローはしないジプシー型(?)

4 その他


※私は長らく「ユーザーフォロー」が眼中になく(なんぞや??と思っていた)、ユーザーをフォローしたらどうなるのかまったくわからなかったので(調べもしないグータラ)、1でした。

今は、1をして書き手さん自体がいいなと思ったら2です。


前はよく徘徊もしてたので、一度読んでみた作品の続きがやっぱり気になって、ジプシー的に読みに行ったりもありました。



◆その他のこと10


入浴は?


1 通年シャワーのみ

2 通年必ず浴槽に入る

3 夏はシャワーのみ、冬は浴槽に

4 入浴しない

5 その他


※私は1です。年に数回だけ気が向いて浴槽に浸かる感じ。

本当はもっといつも浸かりたいのだけど、面倒なのと時間がもったいないと思ってしまう貧乏性です。

そこは常に反省しながら、一生直らない気がしてます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る