365日のアルバム

365日のアルバム

 一日一枚、一年で三百六十五枚の写真を撮ってアルバムを作ろうと考えた。

 君のアルバムを。


 夏が終わった九月、まず最初の一枚を近所の並木道で撮った。

 緑のイチョウを背景に、優しく笑う君。

 可愛い。


 次の日には、駅前のコーヒーショップの前でパシャリ。

 苦いのは嫌いって言いつつも、君はカプチーノの泡を楽しそうに掻き混ぜていた。

 やっぱりボクは、君が大好きだ。


 我ながら古臭い趣味だと思う。

 レトロな雰囲気が大好きで、ボクの部屋は時代遅れの物でいっぱいだ。

 レコードプレーヤーに万年筆。革表紙の日記帳に、アンティークランプまで買い集めた。

 アルバムを作るのも、昔ながらのフィルムカメラを使う。


“撮られるの、嫌いなんだ”


 そう言わないで。

 このカメラ、デザインもカッコいいだろ? 壊れてたから、修理代が結構高くついたんだ。


 三日目は公園で。四日目は駅で。

 ちゃんと撮れているか心配で、いつも四回ずつシャッターを切った。

 ほぼ一週間でフィルム一巻きを撮り終え、隣街まで現像を頼みにいく。


 写真を受け取れるのは、その翌日。待ち遠しくて仕方なかった。

 出来上がった写真は、一枚ずつ吟味してアルバムへ貼り付ける。

 マニア趣味だって君は呆れてたけど、デジタルより風情があるっていう主張には頷いてくれた。


 秋の動物園では、ライオンの檻の前で。猛獣好きっていう君が、少し意外だった。


 満月の日には、「月が綺麗ですね」って。狙いすぎたシチュエーションに、二人して吹き出してしまったよね。


 赤くなった紅葉の下でも。

 紅葉より君のほうが綺麗だって言ったのは、ちょっとカッコつけ過ぎだ。なんかキメたくなるんだよ、君を見てると。反省してる。


 始めは真っ白のページばかりだったアルバムが、君との思い出で埋まっていく。


 百貨店に設けられた、大きなクリスマスツリーの下で。

 初めて君を抱きしめたのは、この帰り道だった。


 初詣でごった返す神社の境内では、人混みが邪魔で位置取りに苦労する。

 賽銭を二人で投げて、おみくじも引いて。ずっと一緒にいられますようにと、願掛けもした。


 雪の積もった二月は、海岸まで出るのを諦めようかと悩む。

 結局、雪道をふうふうと歩いて、夕陽に照らされる冬の海へ辿り着いた。

 雰囲気が大事、ってのが君の言い分だっけ。バレンタインだもの、多少のワガママには目をつむるさ。


 満開の桜を撮れたのは、本当に良かった。君ほど桜が似合う人はいない。

 ずっと春が続けばいいのにと願いたくなった。


 何も毎日撮らなくても、と友人には言われたし、学校をサボるのはやり過ぎだと親にはさとされる。

 でも、毎日だからいいんじゃないか。

 君との一年を、一冊に閉じ込められるのだから。


 紫陽花を撮るために電車で三十分、レッサーパンダを撮るにはバスを乗り継いで一時間も掛かった。

 七夕は笹飾りが有名な古都へ赴き、花火大会では裏山に登る。

 暗い夜道が危なっかしく、道中はしっかりと手を繋いで歩いた。お互い汗ばんだ手だったけど、ちっともイヤじゃない。


 一年分で、ちょうどアルバムが埋まると計算済みだ。

 九月の写真を撮り終えたらどうしよう、そんなことをぼうっと考える。


 フィルム写真は、いつか色褪せるのだろう。

 それが三十年か、五十年か、それとも百年かは分からない。データと違って、劣化するのが紙焼きというものだ。

 だけど、実体の在る写真がいとおしかった。三百五十枚を超えた今、そう断言できる。


 九月の撮影は地味な場所が多い。

 学校の正門、駅の大階段、君の家の前。この一年で、何度も撮ったところばかりだ。


“そろそろ終わりね”


 そうかな?

 もう一冊、アルバムを作るのも悪くないかもよ。


 九月十二日、これが最後の日。

 花火大会で登った山を、今回は昼間から目指す。

 山と言っても丘程度の高さしかなく、山頂には小さな公園が設けられていた。

 一応は舗装された道を、十五分も歩けば展望の良い公園に着くはずだった。


 しかし、この日は生憎あいにくの雨が邪魔をする。

 運悪く、台風が直撃してしまったからだ。


 カメラをタオルでくるんで守りながら、強風の中を歩み進む。

 傘を差すのはとうに諦め、杖の代わりにして体を支えるのに使った。


 フラフラするのは、風のせいばかりではなかろう。

 ロクに食事も取らない日が多かったからか、微熱が引かないのには常に悩まされていた。


 最後までやり遂げる、その意地で足を動かして、やっとの思いで公園へと辿り着く。

 展望台には屋根があるので、横殴りの雨が鬱陶しいとは言え、道中よりはマシだ。


 台風は正午から接近し、三時くらいには山の真上を通過する。

 それが撮影にはベストのタイミングだろう。


 待ち時間を潰すために、シャツの下、ベルトに差して持ってきた日記帳を開く。

 十二日の君は、どんなだっただろうか。


 幾度も読み返したから、実のところすっかり覚えてしまったけどね。

 君が亡くなって一年半。

 おかしいだろ。


 大切な思い出を辿った一年だった。

 いきなり過ぎるだろ。


 一際激しく吹き込んだ風が、ページをバサバサと捲ったかと思うと、日記帳を展望台の外へと吹き飛ばす。

 やめろよっ!


 慌てて追い掛けたボクは日記帳こそ取り戻したものの、勢い余って頭から転んだ。

 ぬかるんだ地面に叩き付けられて、服は汚い茶色に染まる。

 髪からしたたる泥水もぬぐわず、カメラと日記帳を胸に抱えて、屋根の下へと急いで戻った。


 転びながらもカメラはかばったので、壊れていないはず。擦りむいた肘からは、血が垂れているけども。


 それよりも日記帳だ。

 シャツ同様、泥にまみれた日記帳のページを、泣きそうな思いで開く。


 ああ、読める!

 滲んでしまったけど、さすがは万年筆の耐水インク、ちゃんと文字は判読出来た。


 もう飛ばされないように、日記帳を握る手に力を込めて、君との日々を丹念に読み返す。

 秋から冬へ、冬から春へ。


 なぜか分からないけど、夏より先は読めなかった。せった君を見守った記録は。

 ただ背を丸め、日記帳に覆い被さり、まぶたをきつく閉じる。


 濡れた服が熱を奪い、冬みたいに冷たい。

 君がいてくれたら、温かかっただろうに。

 ビュービューと唸る風鳴りが、全てを消したのが幸いだった。






 白塗りされたような時間が過ぎたあと、周囲が静まったことに気づく。

 顔を上げたボクの瞳に、厚い雲間から差す陽光が飛び込んだ。

 台風の目、一時いっときだけの平穏だ。


 まだらの光で照らされた街は、独りで見るにはもったいないくらいに美しい。

 カメラはちゃんと機能し、シャッターボタンを押すと小気味よい機械音が響く。


 今のうちに家へ帰ろう。

 明日はフィルムを現像し、明後日はアルバムを完成させて――。


“それから?”


 それから、は、やっぱり何も思いつかない。

 これだけ撮っても、君は写らないんだ。

 どうしてだろうな。


 こんなことなら、無理やりにでも君を撮っておけばよかった。


 もう一度、最初からアルバムを見たい。

 君だけがいないアルバムを。


 どうせまたひどく降るんだろうと、空を一瞥したボクは、足を早めて山を下った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る