やはり来ぬか

みすぼらしい服を着て、牢に監禁され、前歯が欠けているというのにミカの威厳は衰えるどころかむしろ凄みを増していたかもしれない。


あの地下牢で心が折れることさえなく生き抜いた経験が彼女の人間としての厚みを高めたからだろうか。


いずれにせよ、これでノーティアが男達の相手をすることになる期限は先に延ばされた。


しかし、この時のミカの態度もあって、ノーティアがミカに感謝するようなことはなかったし、そもそもいずれやらされることには変わりないので、そういう意味でも<感謝>というのはさすがにしにくいだろう。


元より、ミカ自身がそんなことを期待もしていない。だから青い顔をして自分を見上げていたノーティアに対しても、ただ冷たい目で見下ろしていただけだ。


一方、ノーティアに<務め>を果たさせようとした若い看守は、同じ看守達からどころか、元メイドの囚人達からさえ、


<子供とヤりたがる変質者>


という目で見られるようになり、それはまさに<針のムシロ>だったと思われる。


けれどそれでも、彼は他の職場への異動は望まなかった。代わりに毎日ミカのところに通い詰め、その度に涙を流して、


「すいません…すいません……」


などと謝罪しながら彼女を抱いた。


『まったく…どうしようもない男だな……』


ミカは内心呆れながらも特に叱責するでもなく彼の好きにさせ、自身は淡々と毎日を過ごしたのだった。




そして季節は巡り、冬が近付いてきた。


けれど、ミカの様子はまるで変わらない。


牢に閉じ込められているというのにまるでこの城のあるじの如く<君臨>している。


なお、この監獄とされた城は、元々、一年を通して快適に過ごせるようにと工夫を凝らして造られていたことで、中で暮らしている分には比較的快適だった。


壁の中や床下に水を流す水路があって、夏はそこに水を流すことで壁や床を冷やして室温を下げ、冬は水の代わりに暖炉の排気を通すことで温めるという形になっているのだ。


しかも、それは、全館含めて綿密に計算された上で作られていたものだったので、元々の部屋の一部を改修して囚人達の牢にしていることもあり、看守達が快適に過ごそうと思えば結果的に囚人達もその恩恵に預かる形で、一般的な監獄と言われるものよりは格段に快適に過ごすことができていただろう。


ただし、それを加味してもミカの監獄生活はストイックを極めていたと思われる。


誰よりも規律正しく、誰よりも禁欲的に、決して贅沢でもない食事にも一言も不満を漏らさず、パンくず一粒、スープの滴も残さず食べ、体を清潔に保ち、程よく鍛え、美しさを維持していた。その姿は彼女が思う通り、少しも『可哀想』に見えなかったのである。


なのに……


「やはり来ぬか……」


いつものように排泄を済ませた彼女は、ほんの一瞬だけ、浮かない表情をしたのであった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る