第293話『ポチョムキン村・2・エリザベータ』

魔法少女マヂカ


293『ポチョムキン村・2・エリザベータ』語り手:マヂカ 





『不思議の国のアリス』にこんなシーンがあった。



 お姉さんの歴史の話がつまらなくて、木の根方で、ついウトウト。


 すると、草原からピョコっと顔を出した兎が懐中時計を出して「しまった、遅刻する!」とピョンピョン跳ねて行ってしまう。そこから不思議の国の物語が始まってしまう。


 別の異世界でアリスに振り回された(078『M資金・12 アリス』~)ことがあるので瞬間身構えてしまう。


 しかし、そいつは兎ではなく、どっちかというと兎では無くてアリスに近い。


 アリスのような少女なのだが、金髪ではなくて銀髪、瞳も淡い銀鼠色。そして「どっちかっていうと」と断わりが入るのは頭にウサ耳が付いているからだ。


「なんだ、こいつは?」


 悟嬢が眉をひそめていぶかるが、そいつは恐れる風もなく、フワフワしながらこちらを見ている。


「あなたたち、迷い人さんね?」


 言われて、悟嬢と顔を見かわす。


 ポチョムキンとの戦いで結界の割れ目に呑み込まれて、ここに来てしまったのだ。


 してやられた、あるいは嵌められたという意識はあるが、アリス的迷い人というのとは違う。自分の意思で来たわけじゃないからね。


「そういう顔をしている人を『迷い人』って言うの、わたしに付いて来て」


 そう言うとウサ耳は、クルっと前を向いて、ズンズン歩き出した。


「わたし、エリザベータ。微妙に長いからエリザでもベータでもいいわよ。あなたたち魔法少女でしょ?」


「分かるのか?」


「ええ、迷い人で無事にたどり着いたのなら、ただものじゃないわ。男なら魔法使い、女なら魔女か魔法少女。見た感じ、ボルシェビキでもないし邪悪でもないから魔法少女。で、お名前は?」


「マジカ、こっちは孫悟嬢」


「孫悟嬢!?」


「知っているのか、わたしのこと?」


「ええ、孫悟空の話は有名でしょ。日曜学校の子たちも好きで、ジュニア版の『西遊記』は人気よ。本当は、ちゃんと大人版の『西遊記』を読みたいんだけど、ミーシャが、あ、ミーシャっていうのは日曜学校の先生でね、ミーシャが『子どもには難しいですから』って読ませてくれないの。本当は、難しいんじゃなくて、子どもには読ませられない内容だからくらいは分かってる。いわゆるZ指定ってやつよ。わたしは、もう子どもじゃないんだから、読んだって問題ないと思うんだけどね、まあ、ミーシャの言うことは90%は正しいことだからね。まあ、がまんしてるのですよ」


「「フフフフ」」


「失礼ね、わたしは、もう十六歳なのよ! 男子だったら士官学校だって入れるわ、予科だけど。で、孫悟嬢ということは、悟空の奥さん?」


「孫だ」


「フフ、そうよね。キタイスキー(中国人)は夫婦別姓だから、夫婦で苗字が同じわけないもんね」


「フフ、物知りだな、エリザ」


「ありがとう、悟嬢! エリザでもベータでもいいって言ったけど、ほんとはエリザって呼ばれる方が好き。だって、ベータって、英語で言えばBのことでしょ、なんだかB級のエリザって感じ。だからエリザ」


「こっちの方は知ってるのかい?」


 悟嬢がわたしを指さす。


「うん、もう千年くらいやってるヤポンスキーの魔法少女。通り名は渡辺真智香。渡辺って言うのは武士階級の名族の苗字よね。清和源氏の流れをくむ河内源氏」


「驚いたなあ、だが、渡辺は清和源氏ではない、嵯峨源氏だけどな」


「サガ源氏? ウウ、ミーシャの10%の間違いか。でも、酒呑童子をやっつけた源頼光の四天王には違いないでしょ?」


「酒呑童子や源頼光まで知っているのか!?」


「へへ、日曜学校の知識だけどね。わたしのウサ耳は伊達じゃないのよ」


「「なるほどな」」


 悟嬢と声が揃ってしまった。




 パパパパパーーーン!!


 な、なんだ!?




 村の入り口まで来ると、盛大に花火があがった!





※ 主な登場人物


渡辺真智香(マヂカ)   魔法少女 2年B組 調理研 特務師団隊員

要海友里(ユリ)     魔法少女候補生 2年B組 調理研 特務師団隊員

藤本清美(キヨミ)    魔法少女候補生 2年B組 調理研 特務師団隊員 

野々村典子(ノンコ)   魔法少女候補生 2年B組 調理研 特務師団隊員

安倍晴美         日暮里高校講師 担任代行 調理研顧問 特務師団隊長 アキバのメイドクィーン(バジーナ・ミカエル・フォン・クルゼンシュタイン一世)

来栖種次         陸上自衛隊特務師団司令

渡辺綾香(ケルベロス)  魔王の秘書 東池袋に真智香の姉として済むようになって綾香を名乗る

ブリンダ・マクギャバン  魔法少女(アメリカ) 千駄木女学院2年 特務師団隊員

ガーゴイル        ブリンダの使い魔

サム(サマンサ)     霊雁島の第七艦隊の魔法少女

ソーリャ         ロシアの魔法少女

孫悟嬢          中国の魔法少女


※ この章の登場人物


高坂霧子       原宿にある高坂侯爵家の娘 

春日         高坂家のメイド長

田中         高坂家の執事長

虎沢クマ       霧子お付きのメイド

松本         高坂家の運転手 

新畑         インバネスの男

箕作健人       請願巡査

ファントム      時空を超えたお尋ね者

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る