猫、拾いました

 始まりは3月20日、8時55分。


 10時からの会議に間に合うように家を出ました。

 家から職場まではそれほど遠くないので、まだ少し余裕があるくらい。

 我が家の近所には野良猫がそれはそれは多く、毎日家を出る度に数匹は目にするレベル。

 見掛けたら写真を撮って、旦那にLINEで送るのが常でした。


 その日も向かいの家のベランダで眠る猫を撮り、それから駅に向かって歩きました。

 最初の十字路で、住宅の塀の前にちょこんと座る茶トラのおチビちゃん。

 南雲家には現在、キジトラの6歳ほどになる猫様がいるのですが、その子よりもだいぶ小さい子でした。


 可愛い〜と思ってスマホを取り出し、パシャリと一枚。

 次の瞬間、私の足によじ登るチビちゃん。


「はっ!? ちょ、えっ!?」


 通りすがりのチャリを漕ぐ女の子たちに見られ「えー、可愛いー」なんて言われましたが、それどころじゃない。

 慌てて動画を撮って、旦那にヘルプ。

 幸い家からまだ遠くなかったので、肩までよじ登ってきていたチビちゃんを落とさないようにしながら家の前まで急ぎます。

 旦那も外に出てきてくれて、チビちゃんを地面に下ろすと、逃げるどころか旦那にもよじ登る始末(笑)


「えっ、これどーする!?」

「とりあえずケージにいれて、病院?」

「そうね、これは逃げられんね」

「私の10時から会議だからごめん、あとよろしく!」


 全てを丸投げして会社に向かいました。

 かなり人に慣れていたので、迷い猫の投稿なんかも探して、似てる子がいたので連絡してみるも、その子ではなく。(その子は去勢済み2歳だった)


 今までどうやって生きてたんだってくらい人に慣れまくっている1歳くらいの男の子でした。

 左目が悪いので1日4回の目薬を2種もらい、耳の先がカビか、もしくは壊死しているのかもということで、カビだった場合の塗り薬をもらったと連絡が入ってました。

 里親募集するにしても検査はせねばならず、それもしたとのこと。


 私は職場で、猫飼いませんかと声を掛けまくりました。

 一人の人が、「じゃあちょっと家族会議してみる」と言ってくれたので、お願いしますと。


 そんなことがあったんだと妹にLINEすると『じゃあパパに頼めば?』と。

 その手があったか、と思い、『職場の人がダメだったらパパに頼むわ』と返すと、どうやら近くにいた父にそのことを告げたらしく『かなり乗り気だよ』とのこと(笑)

『ママと飼い犬にも猫が来るって言ってる』と続けて来て、乗り気にもほどがあるだろうと笑いました。


 先住猫が拒否するので、玄関からリビング手前までの廊下とバスルームを使ってチビちゃんの面倒を見ることにしていて、誰かが近くにいないと鳴くので、夜は私と旦那で代わる代わるチビちゃんと一緒に寝ることに。

 チビちゃんの世話してからリビングに戻ると、先住猫が不倫相手の匂いを確認する妻みたいなことしてきます。くんくんくんくんくん。


 チビちゃんは顔面への執着がすごくて、ほっぺたモミモミされるわ、首にのしかかられるわ、顔に顎乗せられるわ、とんでもないです。

 猫風邪引いてて鼻水ずびずびなので、時々くしゃみして色んなものを浴びます。冷たい。


 21日の朝に、職場の人から『家族会議の結果、今回は見送ることになりました』との連絡が入り、父にLINE。


『職場の人、ダメだったのでよろしく!』

『こちらも家族会議します』『いつ来る?』


 いやいや、迎え入れる気まんまんじゃん(笑)

 花京院みたいなことを言い出す父に笑い、検査結果やらなんやらで、2週間後くらいかなという返事を出しました。


 幸い旦那はテレワークがほとんどで、旦那が出社する日がちょうど私の休日だったので、チビちゃんの面倒は見られそうです。


 先住猫の機嫌が日に日に悪くなりますが、ご機嫌取りしながら、あと2週間くらい乗り切ろうと思います。


 チビちゃん、すーぐ膝の上に乗ってきて可愛いよ。

 洗濯物干してる最中に脚を登ってくるのは勘弁してほしいけど!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る