Twitterうんざりのはじまりは過激派の件

某アーティストのファンでした。


ある日、Twitter開いたら、ファンの人がなんかあれ不快だった…みたいなことをつぶやいているのをみて、あ、これ何かあったな、と思い、アーティスト公式Twitterのつぶやきをみたんです。そしたらどうにもライブに来ていく服でファンがあーだこーだいって論争になったみたいで、そのアーティストさんは自由ですよ!って(そりゃ自由だ、誰でもわかる)て沈静化になってたんですが、ライブで着ていく服で他人にどうこう言い出した人もそれに他にして注意をしているんだろう人が注意を超えたものを奥にみてしまって。まあそのTwitterをリアタイで見ていなかった私は後追いで理由が知りたくて探った馬鹿も馬鹿です、はい。なんか疲れてたんかなわたしも。他のファンはこうだからこう!~のファンはいいよね、だよね〜みたいなことをつぶやいてて、よくないよ、そういうファン、増長することやめてぱしっと止めろやと思い、これはもうやってらんねぇと。


過激派が過激に当たり屋にあおり屋


良識と自制心がない人間は嫌いです。




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る