読書好きになったわけ

5話でも書いたように読書が趣味です。

友達には本の虫とよく言われます。でも私は小学校三年生になるまで

あまり本を読んだりしていませんでした。


私は周りの人に比べてうまく言葉を話すのができませんでした。

小学校一年生の頃はちょっと言われるようなことだけだったんですが、

小学校二年生に上がってからは発言権が強かった子にいじめられるように

なりました。(二年生の後半くらいでいじめはなくなりました。助かったー)


まあ、そんなことがあって三年生の頃は人とあまり関わらなくなっていました。

そんなときに教室にあったちゃおノベルズを読みました。

で他のも読もうと思って近くにあった有川浩さんの図書館戦争を読みました。


読んで面白くなってこれをきっかけに本を読み始めました。

今でも有川浩さんの作品が好きです。特に海の底が好きです。

あとは辻村深月さんの作品や結城光流さんの作品などが好きです。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る