野球の試合結果まとめ(2000年以降の日本シリーズ)

煌木咲輝良由花

最初にお読みください


 この作品は、2000年以降の日本シリーズの試合結果や成績をまとめたものです。


 掲載している試合結果や計算などは間違えている可能性があります。あらかじめ、ご了承ください。


 日本シリーズは先に4勝した方の優勝となり、最大で7戦まで行われます。ただし、引き分けが有った場合には第8戦以降が行われる可能性が有ります。実際、1986年の日本シリーズは第8戦まで行われました。


 ホームチームが後攻となり、ホームチームがセ・リーグのチームならばDH有り、パ・リーグのチームならばDH無しの試合となります。


 後攻の時は慣れ親しんだ球場での試合であり、DHの有無も普段通りになります。


 ホームフィールドアドバンテージが有るチームは、第1・2・6・7戦を本拠地で戦う事が出来ます。シリーズ開幕を本拠地で迎えられる他、7戦までシリーズが続いた場合は本拠地での試合が相手より1試合多くなります。


 ホームフィールドアドバンテージが無いチームは、第3・4・5戦を本拠地で戦う事が出来ます。


 ホームフィールドアドバンテージは交互に与えられ、偶数年はセに、奇数年はパに与えられます。


 2004年から2006年までパではプレーオフが採用され、2007年からはセ・パともにクライマックスシリーズが採用されています。これにより、レギュラーシーズン1位以外のチームでも日本シリーズに進出可能となりました。2位以下同士の対決も有ります。



※同時期のワールドシリーズについてはコチラ(↓)

https://kakuyomu.jp/works/1177354054892281927

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る